蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180234510 | KR488.6/ホ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001211423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガンとハクチョウの生態 石狩平野周辺の観察より |
書名ヨミ |
ガン ト ハクチョウ ノ セイタイ |
著者名 |
星子 廉彰/著
|
著者名ヨミ |
ホシコ カドアキ |
出版者 |
[星子廉彰]
|
出版年月 |
1990.10 |
ページ数 |
59p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
488.69
|
分類記号 |
488.69
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アダプテッドスポーツ、生涯スポーツ等の「リハビリ編」から、パラリンピック、デフリンピック等の「競技編」まで、障害者スポーツに関する図書695点、雑誌記事1,427点を収録。「障害者スポーツの歴史と現在」「各競技会・大会」等、主要なテーマには専門家の解説を掲載。パラリンピック競技には競技解説を記載。巻末に「書名索引」「人名・事項名索引」付き。 |
(他の紹介)目次 |
総論(障害者スポーツの歴史と現在 障害者スポーツをとりまく環境 障害者スポーツとボランティア 障害者スポーツの国際動向) リハビリ編(障害者スポーツの変遷・現状と課題 障害者スポーツ実践者の運動機能・身体状態 障害者スポーツ実践者の心理 身体障害とスポーツ 視覚障害とスポーツ 聴覚障害とスポーツ 知的障害とスポーツ 精神障害とスポーツ 発達障害とインクルーシブ体育 障害者スポーツテクノロジー) 競技編(各競技会・大会 各競技種目 用具・テクノロジー 指導員・選手強化等) |
(他の紹介)著者紹介 |
結城 俊也 23年間にわたり千葉中央メディカルセンターに勤務。現在、都内の障害者施設に勤務しながら、図書館等において医療健康講座を開催している。専門理学療法士(神経)、介護支援専門員、博士(医療福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 富川 理充 専修大学商学部教授、公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)理事。博士(体育科学)。スポーツ科学分野、主にコーチング、トライアスロンをテーマに研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ