蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114395916 | 820.7/ツ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000182005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国語通訳 日中通訳者への道 |
書名ヨミ |
チュウゴクゴ ツウヤク |
著者名 |
塚本 慶一/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト ケイイチ |
出版者 |
サイマル出版会
|
出版年月 |
1987.12 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
820.7
|
分類記号 |
820.7
|
ISBN |
4-377-50767-2 |
件名 |
中国語、通訳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
こころの芯から癒されていくとっておきの方法、あります。人の気持ちに敏感で、いつもまわりに気を使ってばかりの人にこそ知っておいてほしい…。気を休めて「穏やかな気持ち」を取り戻すための、すぐに実践できる方法があります。ぜひ、お試しください。 |
(他の紹介)目次 |
まえがき―「ほっ」と穏やかな気持ちを取り戻すちょっとしたコツ 1章 あまりにもたくさん抱えすぎてませんか―ときには「スイッチ」を切ってもいい 2章 少しだけ「ズルい自分」も面白い―心のアクセル、踏みすぎてませんか 3章 心が「ゆるり」とほぐれていく心理術―もう「深刻な顔」をしなくてすむ 4章 「自分が好き」な人は、いつも前向き―心の疲れを消していく「自己肯定感」とは? 5章 「ムカッ」「クヨクヨ」を吹き飛ばすコツ―「知っているだけ」で段違い! 6章 自分の「感情」をどこに向けている?―気づいた瞬間、心がゆるまる あとがき―生きていく上で「悩み」はゼロにできないから… |
(他の紹介)著者紹介 |
内藤 誼人 心理学者。立正大学客員教授。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。専門は説得コミュニケーション。心理学の知識をベースにした「自分の望む人生を手に入れる」ための具体的アドバイスには定評がある。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ