検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やさしく学ぶインテリア製図 インテリアの製図ルールから各種図面・パースの描き方、プレゼンボードのつくり方まで    

著者名 町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー/著   河村 容治/監修
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180574873529/マ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
529 529
室内装飾 建築製図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001443576
書誌種別 図書
書名 やさしく学ぶインテリア製図 インテリアの製図ルールから各種図面・パースの描き方、プレゼンボードのつくり方まで    
書名ヨミ ヤサシク マナブ インテリア セイズ 
著者名 町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー/著
著者名ヨミ マチダ ヒロコ インテリア コーディネーター アカデミー
著者名 河村 容治/監修
著者名ヨミ カワムラ ヨウジ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.12
ページ数 135p
大きさ 30cm
分類記号 529
分類記号 529
ISBN 4-7678-2699-8
内容紹介 インテリア製図と建築製図のちがいを明らかにし、インテリア製図の表現基礎、製図のルール、透視図のプロセス、色鉛筆の図面の着彩、プレゼンボードのテクニックを解説。インテリア製図通則完全準拠。
件名 室内装飾、建築製図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 インテリアの製図ルールから各種図面・パースの描き方、プレゼンボードのつくり方まで。日本インテリア学会インテリア製図通則完全準拠。
(他の紹介)目次 0 建築図面とインテリア図面のちがい
1 表現基礎
2 インテリア製図のルール
3 インテリア製図のプロセス
4 透視図のプロセス
5 色鉛筆による図面の着彩
6 プレゼンボードのテクニック
(他の紹介)著者紹介 河村 容治
 日本インテリア学会名誉会員。一級建築士。河村工房主宰。博士(美術)。設計活動のほか、女子美術大学、武蔵野美術大学、東京都市大学などでCAD・CG・BIMを用いたインテリアデザイン教育にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。