蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180113821 | J/ア/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001024164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あづみのちゃん物語 |
書名ヨミ |
アズミノチャン モノガタリ |
著者名 |
上原 ゆう子/作
|
著者名ヨミ |
ウエハラ ユウコ |
出版者 |
郷土出版社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-87663-365-7 |
内容紹介 |
安曇野生まれのお母さんが描く、有明山が背景のあづみの子どもの四季。自然の中で遊んだ自分の子どもの頃と現在のイベントいっぱいの子どもの日々がドッキング。小動物や花や草木がいっぱいの、ほのぼのとした本。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代文学の最前線を牽引する文学者たちが挙げた、「自己ベスト作品」を集成した豪華アンソロジー。「深淵」から「浮遊」まで、さまざまな味わいの短篇小説をはじめ、随筆、短歌、経典の評釈―この編纂方法でなければ一堂に会することはなかった、それぞれの作家固有の文学観と達成を示す煌びやかな収録作品群の妙を堪能できる、奇跡の一書! |
(他の紹介)目次 |
読み解き「懺悔文」女がひとり、海千山千になるまで(伊藤比呂美) 愛犬ベネディクト(小川洋子) ブルトンの遺言(高原英理) 胞子(多和田葉子) ペニスに命中(筒井康隆) 瓦礫の陰に(古井由吉) いろいろ(穂村弘) のぼりとのスナフキン(堀江敏幸) 逆水戸(町田康) 間食(山田詠美) |
(他の紹介)著者紹介 |
高原 英理 1959.4.3〜。小説家、文芸評論家。三重県生まれ。立教大学文学部卒業。東京工業大学大学院博士課程修了(価値システム専攻)。1985年「少女のための鏖殺作法」で幻想文学新人賞受賞、96年「語りの事故現場」が群像新人賞評論部門優秀作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ