蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013370966 | 336/デ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デロイトトーマツコンサルティング 岡本 努 山本 奈々
この1冊でスラスラ!給与計算大全
岡 久/著
この1冊でスラスラ!給与計算大全
岡 久/著
基本と実務がよくわか…24-25年版
今 和弘/著,中…
やさしくわかる給与計算…令和6年度版
北村 庄吾/著
小さな会社の給与…'23〜'24年版
池本 修/監修,…
基本と実務がよくわか…23-24年版
今 和弘/著,中…
こんなときどうする!?社会保険・給…
宮武 貴美/著
やさしくわかる給与計算…令和5年度版
北村 庄吾/著
基本と実務がよくわか…22-23年版
青木 茂人/著,…
やさしくわかる給与計算…令和4年度版
北村 庄吾/著
まるわかり給与計算の手…2022年版
竹内 早苗/著
小さな会社の給与…'21〜'22年版
池本 修/監修,…
基本と実務がよくわか…21-22年版
青木 茂人/著,…
やさしくわかる給与計算…令和3年度版
北村 庄吾/著
こんなときどうする!?社…PART2
宮武 貴美/著
やさしくわかる給与計算…令和2年度版
北村 庄吾/著
3時間でわかる同一労働同一賃金入門
山口 俊一/著
基本と実務がよくわか…19-20年版
青木 茂人/著,…
2020年4月スタート!同一労働同…
菊谷 寛之/著
やさしくわかる給与計算…令和元年度版
北村 庄吾/著
小さな会社の<人を育てる>賃金制度…
山元 浩二/著
給与計算のツボとコツがゼッタイにわ…
村田 淳/著
やさしくわかる給与計…平成30年度版
北村 庄吾/著
給与計算マニュアル : 初…30年版
日本法令/編
給与計算事務最強ガイド : 図解で…
佐藤 広一/著,…
諸手当管理の教科書 : 現状をとら…
労務行政研究所/…
まるわかり給与計算の…平成30年度版
竹内 早苗/著
小さな会社のための新しい退職金・企…
山崎 俊輔/著
やさしくわかる給与計…平成27年度版
北村 庄吾/著
社員の給料は上げるが総人件費は増や…
佐藤 肇/著
賃金制度を変えるならこの1冊
高橋 幸子/著,…
賃金・賞与制度の教科書 : これか…
高原 暢恭/著
給料が上がる人、上がらない人のたっ…
高城 幸司/著
小さな会社の給与…'13〜'14年版
池本 修/監修,…
やさしくわかる給与計…平成25年度版
北村 庄吾/著
給与計算をするならこの1冊 : 実…
河野 順一/著
小さな会社の給与…'12〜'13年版
池本 修/監修,…
ちょっと待った!!社長!御社の人件…
和田 栄/著
やさしくわかる給与計…平成23年度版
北村 庄吾/著
給与計算マニュアル : 初…23年版
日本法令/編
給与計算をするならこの1冊 : 給…
河野 順一/著
小さな会社の給与…'10〜'11年版
池本 修/監修,…
みてわかる給…2010〜2011年版
吉田 正敏/著
図解・給与計算入門の入…平成22年版
土屋 彰/著
給与計算をするならこの1冊
河野 順一/著
小さな会社の給与…'09〜'10年版
池本 修/監修,…
こんなときどうする?給与・賞与・退…
佐藤 広一/著
海外出張コスト削減ガイドブック :…
島田 慎二/著
給与計算をするならこの1冊
河野 順一/著
払い過ぎない文句も出ない小さな会社…
藤井 恵介/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001434690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
“未来型”要員・人件費マネジメントのデザイン |
書名ヨミ |
ミライガタ ヨウイン ジンケンヒ マネジメント ノ デザイン |
著者名 |
デロイトトーマツコンサルティング/著
|
著者名ヨミ |
デロイト トーマツ コンサルティング |
著者名 |
岡本 努/監修 |
著者名ヨミ |
オカモト ツトム |
著者名 |
山本 奈々/監修 |
著者名ヨミ |
ヤマモト ナナ |
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.45
|
分類記号 |
336.45
|
ISBN |
4-8452-9361-2 |
内容紹介 |
深刻な人手不足、働き方改革の取り組み、AIなど最新技術の活用といったキートピックスを取り入れながら、近年の要員・人件費マネジメントの勘所をストーリー形式で解説する。 |
件名 |
人件費 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 機械に仕事を奪われる?!AI時代のFuture of Restructuring 第2章 未来の姿を描き、新しい働き方を創造せよ―Future of Workforce Planning 第3章 ダイバーシティ組織における要員・人件費のデザイン―1人は1人分とは限らない 第4章 非正規社員の無期転換と同一労働同一賃金による影響を可視化せよ 第5章 働き方と“価値の出し方”を改革せよ―高付加価値の追求をエンプロイー・エクスペリエンスにつなげる 第6章 HRBPに求められるもの―現場の戦力づくりのリード役 第7章 要員・人件費計画策定プロセスの効率化・高度化―ツール化・IT化による手作業からの脱却 第8章 ピープル・アナリティクス―2030年における人材マネジメント 付録 要員・人件費計画策定の基礎知識 |
内容細目表
前のページへ