蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117538306 | 911.13/タ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700465775 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
贈答のうた 講談社文芸文庫 |
| 書名ヨミ |
ゾウトウ ノ ウタ |
| 著者名 |
竹西 寛子/[著]
|
| 著者名ヨミ |
タケニシ ヒロコ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2007.11 |
| ページ数 |
363p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
911.13
|
| 分類記号 |
911.13
|
| ISBN |
4-06-198494-3 |
| 件名 |
和歌-評釈 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
野間文芸賞 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ふだん見ている「アレ」、使っている「コレ」のなまえがクイズでわかる!! |
| (他の紹介)目次 |
1章 食べものにまつわるアレのなまえ(中華まんなどの下にしかれているアレ ミカンをむくとある白いすじみたいなアレ ほか) 2章 学校でよく見かけるアレのなまえ(体育館にあるはしごみたいなアレ ホッピング、アレは正しくはなんという? ほか) 3章 家の中にあるアレのなまえ(病気のイヌやネコがつけてるメガフォンみたいなアレ 野球帽のてっぺんにあるアレ ほか) 4章 街で見るアレやコレのなまえ(工事現場にある三角のアレ 排水溝の上にかぶせてあるアレ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
杉村 喜光 静岡県生まれ。雑学ライターとして活動し、三省堂『異名・ニックネーム辞典』など著書多数。静岡のラジオで10年雑学を語り、ドラマ『ショムニ』主題歌作詞や漫画も書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ