検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

健康科学 知っておきたい予防医学  京大人気講義シリーズ  

著者名 津田 謹輔/著
出版者 丸善
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116411539498/ツ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300065049
書誌種別 図書
書名 健康科学 知っておきたい予防医学  京大人気講義シリーズ  
書名ヨミ ケンコウ カガク 
著者名 津田 謹輔/著
著者名ヨミ ツダ キンスケ
出版者 丸善
出版年月 2003.8
ページ数 161p
大きさ 19cm
分類記号 498
分類記号 498
ISBN 4-621-07176-9
内容紹介 食や運動の正確な知識をもつこと、実践することの大切さを解説。アルコールやタバコ、ストレス、糖尿病など関心の高いテーマについての正しい知識を網羅。また、様々な氾濫する情報の中で、確かな健康に関する知識を提供。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学医学部医学科卒業。現在、同大学大学院人間・環境学研究科教授。医学博士。日本糖尿病学会評議員なども務める。共著書に「内分泌・代謝病学」など。
件名 衛生、健康管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 リンはいのちの元素
2 リン鉱石は枯渇する
3 地球環境問題とリン
4 リンがなければ食料は生産できない
5 リンは広範な産業分野で使われています
6 地下リン資源から地上リン資源へ
7 地上リン資源の活用
8 リン「自給」体制構築への道
(他の紹介)著者紹介 大竹 久夫
 1949年熊本県に生まれる。1978年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。広島大学工学部教授、大阪大学大学院工学研究科教授を経て、大阪大学名誉教授、広島大学名誉教授。早稲田大学総合研究機構リンアトラス研究所客員教授。一般社団法人リン循環産業振興機構理事長。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。