検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

旅先銭湯  3  特集泊まれる銭湯 

著者名 松本 康治/編著
出版者 さいろ社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180623852KR673.9/タ/32階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310388739673.96/マ/2階図書室126一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
673.96 673.96
浴場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001423619
書誌種別 図書
書名 旅先銭湯  3  特集泊まれる銭湯 
書名ヨミ タビサキ セントウ 
著者名 松本 康治/編著
著者名ヨミ マツモト コウジ
出版者 さいろ社
出版年月 2019.10
ページ数 80p
大きさ 21cm
分類記号 673.96
分類記号 673.96
ISBN 4-916052-28-5
内容紹介 銭湯を残したいと行動する人たちにスポットを当てつつ、レトロな銭湯と周辺地域を紹介し、旅先で銭湯を訪れることの魅力を探る。3は、「泊まれる銭湯」を特集し、八幡浜、大阪、名古屋、横浜、長万部、長野等の銭湯を掲載。
件名 浴場
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そこで過ごす時間だけ“その街の人”になれる特別な場所、銭湯。その貴重な存在がどんどん消えてゆく中、“泊まれる銭湯”という形態が注目を集めはじめている。ホテルのユニットバスでは決して味わえない“旅の中の旅”がさらに深まるシリーズ第3弾は、全国に点在する“泊まれる銭湯”を特集。タオルとせっけんを持って、さあ出かけよう。
(他の紹介)目次 八幡浜の大正湯に泊まる!
銭湯大好き女子大生の大阪一人旅
風露屋に泊まって菊池川を下る
東海道銭湯宿四次―東京まで4日のスロートラベル
銭湯OLやすこのおしゃまんべ極楽銭湯宿
写真紀行 和歌山ラプソディ
まんが 旅は情け、湯は心
能登半島・宇出津の伝承娯楽“ごいた”とたった1軒の銭湯“湊湯”
肥薩とっておき隠れ湯ひとり旅
ぬる湯のおもいで〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。