蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180554586 | J913/ヤマ/ | こどもの森 | 14A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似新川 | 2213063866 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
星置 | 9311923958 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南極犬物語
綾野 まさる/著…
しょうがっこうが、きらいです!
山本 悦子/作,…
犬がえらんだ人 : 捨て犬ドンとお…
今西 乃子/作,…
犬がえらんだ人 : 捨て犬ドンとお…
今西 乃子/作,…
わたしに続く道
山本 悦子/作,…
きみと風
夏生 さえり/作…
いつかの約束1945
山本 悦子/作,…
がっこうかっぱの生まれた日
山本 悦子/作,…
おはようの声
おおぎやなぎ ち…
雪の日にライオンを見に行く
志津 栄子/作,…
みてみて!いぬのあかちゃん
大塚 健太/作,…
マスク越しのおはよう
山本 悦子/著,…
いつも勇気があってオシャレな女の子
いとう みく/作…
ふしぎな声が町じゅうで
ほしお さなえ/…
風の神送れよ
熊谷 千世子/作…
先生、感想文、書けません!
山本 悦子/作,…
ボーダレス・ケアラー : 生きてて…
山本 悦子/著,…
ジャンプして、雪をつかめ!
おおぎやなぎ ち…
神様のパッチワーク
山本 悦子/作,…
ラグリマが聞こえる : ギターよひ…
ささぐち ともこ…
がっこうかっぱのおひっこし
山本 悦子/作,…
犬がすきなぼくとおじさんとシロ
山本 悦子/作,…
二年二組のたからばこ
山本 悦子/作,…
おかわりへの道
山本 悦子/作,…
わたしが、もうひとり?
ほしお さなえ/…
神隠しの教室
山本 悦子/作,…
夜間中学へようこそ
山本 悦子/作
春に訪れる少女
今田 絵里香/作…
ルークとふしぎな歌
ほしお さなえ/…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
テディベア探偵[2]
山本 悦子/作,…
駅のふしぎな伝言板
ほしお さなえ/…
ななとさきちゃんふたりはペア
山本 悦子/作,…
くつかくしたの、だあれ?
山本 悦子/作,…
禎子の千羽鶴
佐々木 雅弘/著…
ふしぎな声のする町で
ほしお さなえ/…
ポケネコ・にゃんころりん10
山本 悦子/作,…
ポケネコ・にゃんころりん9
山本 悦子/作,…
ポケネコ・にゃんころりん8
山本 悦子/作,…
南極犬物語
綾野 まさる/作…
ポケネコ・にゃんころりん7
山本 悦子/作,…
がっこうかっぱのイケノオイ
山本 悦子/作,…
ポケネコ・にゃんころりん6
山本 悦子/作,…
ポケネコ・にゃんころりん5
山本 悦子/作,…
ポケネコ・にゃんころりん4
山本 悦子/作,…
ポケネコ・にゃんころりん3
山本 悦子/作,…
ポケネコ・にゃんころりん2
山本 悦子/作,…
ポケネコ・にゃんころりん1
山本 悦子/作,…
いっしょに遊ぼ、バーモスブリンカル…
山本 悦子/作,…
Wa・o・n : 夏の日のトランペ…
山本 悦子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001423497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今、空に翼広げて |
書名ヨミ |
イマ ソラ ニ ツバサ ヒロゲテ |
著者名 |
山本 悦子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト エツコ |
著者名 |
くまおり 純/絵 |
著者名ヨミ |
クマオリ ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-516878-3 |
内容紹介 |
同じ通学班の小5の真紀に子犬のように懐いている小1のつばさ。真紀は、つばさが同級生に「どろぼう」と呼ばれているのを聞き…。1年生から6年生までの個性豊かな6人の通学班の物語。 |
著者紹介 |
1961年愛知県生まれ。「WA・O・N」で北陸児童文学賞、「神隠しの教室」で野間児童文芸賞受賞。ほかの作品に「夜間中学へようこそ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「つばさ!」たった十五分の間に、たぶん二十回はつばさの名前を呼ぶ。「つばさの名 何度も呼ぶよ 原田真紀。」後ろから、パウロくんが一句よむのが聞こえた。一年生から六年生までの個性豊かな六人の通学班の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 悦子 1961年、愛知県生まれ。元小中学校教員。「グッバイドール」で第12回月刊MOE童話大賞童話賞受賞。1996年、『ぼくとカジババのめだまやき戦争』(ポプラ社)でデビュー。『WA・O・N夏の日のトランペット』(ひくまの出版)で第7回新・北陸児童文学賞受賞。『がっこうかっぱのイケノオイ』(童心社)が第57回青少年読書感想文全国コンクール小学校低学年の部課題図書に選ばれる。『先生、しゅくだいわすれました』(童心社)がミュンヘン国際児童図書館の選ぶブックリスト「The White Ravens 2016」に選ばれる。2017年『神隠しの教室』(童心社)で第55回野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ