山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

[札幌市]各会計予算  平成31年度   

著者名 札幌市財政局財政部/編
出版者 札幌市財政局財政部
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180409930KR349.4/サ/19書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 野枝 森 まゆみ
2019
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001349308
書誌種別 図書
書名 [札幌市]各会計予算  平成31年度   
書名ヨミ サッポロシ カク カイケイ ヨサン 
著者名 札幌市財政局財政部/編
著者名ヨミ サッポロシ ザイセイキョク ザイセイブ
出版者 札幌市財政局財政部
出版年月 2019.2
ページ数 79p
大きさ 30cm
分類記号 349.4
分類記号 349.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「私は人間が同じ人間に対して特別な圧迫を加えたり不都合をするのを黙って見てはいられないのです」―17歳で故郷を出、雑誌『青鞜』に参加。弱者を抑圧する社会の矛盾をまっすぐに見すえた伊藤野枝(1895‐1923)は、大杉栄と共に憲兵隊に虐殺されるまで、嵐のごとく生を駆け抜けた。野枝の魅力を伝える創作・評論・書簡を収録。
(他の紹介)目次 1 創作(東の渚
日記より
雑音―「青鞜」の周囲の人々「新らしい女」の内部生活(抄) ほか)
2 評論・随筆・書簡(新らしき女の道
書簡木村荘太宛(一九一三年六月二四日)
編輯室より(一九一四年一一月号) ほか)
3 大杉栄との往復書簡(伊藤野枝から大杉栄宛(一九一六年四月三〇日 一信)
伊藤野枝から大杉栄宛(一九一六年四月三〇日 二信)
大杉栄から伊藤野枝宛(一九一六年五月一日) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。