蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180518938 | 949.5/ア/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石区民 | 4113226973 | 949/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
豊平区民 | 5113144108 | 949/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ふしこ | 3213251824 | 949/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はっさむ | 7313079555 | 949/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001405550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
厳寒の町 |
書名ヨミ |
ゲンカン ノ マチ |
著者名 |
アーナルデュル・インドリダソン/著
|
著者名ヨミ |
アーナルデュル インドリダソン |
著者名 |
柳沢 由実子/訳 |
著者名ヨミ |
ヤナギサワ ユミコ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
949.53
|
分類記号 |
949.53
|
ISBN |
4-488-01091-1 |
内容紹介 |
アイスランド人の父とタイ人の母を持つ男の子がレイキャヴィクで殺された。人種差別的な動機による殺人が疑われ、エーレンデュルら捜査陣は、アパートや学校を中心に捜査を始めるが…。北欧ミステリ・シリーズ第5弾。 |
著者紹介 |
1961年アイスランド生まれ。フリーの映画評論家などを経て、作家デビュー。「湿地」と「緑衣の女」で2年連続してガラスの鍵賞を受賞。「緑衣の女」は英国のCWAゴールドダガー賞も受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
男の子の年齢は十歳前後。地面にうつ伏せになり、体の下の血溜まりは凍り始めていた。アイスランド人の父とタイ人の母の間に生まれた男の子は、両親の離婚後、母親と兄と一緒にレイキャヴィクの住宅街に越してきた。人種差別的な動機による殺人が疑われ、エーレンデュルら捜査陣は、男の子が住んでいたアパートや通っていた学校を中心に捜査を始める。CWAインターナショナルダガー賞最終候補作、世界のミステリ界をリードする著者が現代社会の問題にメスを入れた、シリーズ第5弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
インドリダソン,アーナルデュル 1961年アイスランドの首都レイキャヴィク生まれ。父親は高名な作家インドリディ・G・トーステンソン。アイスランド大学で歴史学と映画を専攻し、新聞社に就職。その後フリーの映画評論家になる。1997年にレイキャヴィク警察の犯罪捜査官エーレンデュルを主人公とするシリーズ第一作Synir duftsinsで作家デビュー。3作目にあたる『湿地』と次の『緑衣の女』で2年連続してガラスの鍵賞を受賞。『緑衣の女』では、英国のCWAゴールドダガー賞も受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳沢 由実子 1943年岩手県生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。ストックホルム大学スウェーデン語科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ