検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

苗穂産業遺産マップ 開拓を支えたまちめぐり     

著者名 ノーザンクロス
出版者 苗穂駅周辺まちづくり協議会
出版年月 2006.03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2019/07/02

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
211.51

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001349912
書誌種別 図書
書名 茶の湯と仏教 僧侶の事跡から辿る    
書名ヨミ チャノユ ト ブッキョウ 
著者名 筒井 紘一/著
著者名ヨミ ツツイ ヒロイチ
出版者 淡交社
出版年月 2019.2
ページ数 351p
大きさ 22cm
分類記号 791.2
分類記号 791.2
ISBN 4-473-04284-2
内容紹介 臨済禅、奈良仏教、真言宗、天台宗、浄土宗、浄土真宗…。日本仏教各宗の僧侶たちはどのように喫茶文化、茶の湯に関わったか、その事跡を辿り、検証。仏教の視点から日本の茶文化を解読する。『淡交』連載に加筆修正。
著者紹介 1940年福岡県生まれ。早稲田大学大学院文学部研究科修士課程修了。文学博士。茶道資料館顧問。京都府立大学客員教授。著書に「利休の逸話」など。
件名 茶道-歴史、仏教-日本
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。