山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小林秀雄の日本主義 『本居宣長』論    

著者名 佐藤 公一/著
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118283936121.5/サ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 裕子 できるシリーズ編集部
2019
007.63 007.6384
表計算ソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000275356
書誌種別 図書
書名 小林秀雄の日本主義 『本居宣長』論    
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ノ ニホン シュギ 
著者名 佐藤 公一/著
著者名ヨミ サトウ コウイチ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2010.4
ページ数 141p
大きさ 20cm
分類記号 121.52
分類記号 121.52
ISBN 4-901592-57-4
内容紹介 晩年の大作「本居宣長」で、小林秀雄が取った批評の方法は“同化”であった。いわば批評の放棄ともいえるこの方法で、文字以前の日本語のあり方にまで遡った生活人・本居宣長を描いた小林秀雄の、最後の思想を探る。
著者紹介 昭和29年秋田県生まれ。北海道大学大学院修士課程修了。文芸批評家。著書に「モダニスト伊藤整」「小林秀雄の超=近代」など。
件名 本居宣長(小林秀雄)
個人件名 小林 秀雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 仕事にすぐ生かせる時短技が満載!
(他の紹介)目次 第1章 関数の基本
第2章 基本関数を使った集計表を作る
第3章 順位やランクを付ける評価表を作る
第4章 入力ミスのない定型書類を作る
第5章 条件に合わせて計算する集計表を作る
第6章 日付や時刻を扱う管理表を作る
第7章 文字を整えて一覧表を作る
第8章 さまざまな表で役立つ技を覚える
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。