蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140235839 | DM153/シ/ | 2階図書室 | 201 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7910102289 | M153/ショ/ | 図書室 | | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000017084 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
バラード 第1番 ト短調 Op.23/ショパン |
書名ヨミ |
バラード ダイ イチ バン トタンチョウ オーパス ニジュウサン Op23 |
著者名 |
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲
|
著者名ヨミ |
ショパン フレデリック フランソワ |
著者名 |
エフゲニー・キーシン/ピアノ |
著者名ヨミ |
キーシン エフゲニー |
出版者 |
BMGジャパン
|
出版年月 |
1999.6 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M153
|
分類記号 |
M153
|
内容紹介 |
1.バラード 第1番 ト短調 Op.23 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 エフゲニー・キーシン/ピアノ 2.バラード 第2番 ヘ長調 Op.38 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 エフゲニー・キーシン/ピアノ 3.バラード 第3番 変イ長調 Op.47 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 エフゲニー・キーシン/ピアノ 4.バラード 第4番 ヘ短調 Op.52 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 エフゲニー・キーシン/ピアノ 5.子守歌 変ニ長調 Op.57 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 エフゲニー・キーシン/ピアノ 6.舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 エフゲニー・キーシン/ピアノ 7.スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 エフゲニー・キーシン/ピアノ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
絡み合う政、そして性。ある芸術家の性愛遍歴を通して語られる、人間と国家の「からだ」の欲望とは―生きることそのものの動乱と官能を描く、気鋭のタイ作家、長編初邦訳。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘーマムーン,ウティット 1975年、タイ中央部サラブリー県ケンコーイ生まれ。バンコクのシラバコーン芸術大学絵画彫刻版画学部卒業。タイ現代文学の最前線を走る小説家として国際的に注目を集める。ビジュアル・アーティストとしても活動。『ラップレー、ケンコーイ』で東南アジア文学賞、セブン・ブック・アワード受賞。2018年に、三十〜五十代の優れた現代芸術家を表彰するシラパトーン賞の文芸部門を、タイ国文化省現代芸術文化局から受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福冨 渉 1986年東京生まれ。タイ文学研究者、タイ語翻訳・通訳者。鹿児島大学グローバルセンター特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 バラード 第1番 ト短調 Op.23
-
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
-
2 バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
-
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
-
3 バラード 第3番 変イ長調 Op.47
-
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
-
4 バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
-
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
-
5 子守歌 変ニ長調 Op.57
-
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
-
6 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
-
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
-
7 スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54
-
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 エフゲニー・キーシン/ピアノ
前のページへ