蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
古典の影 学問の危機について 平凡社ライブラリー
|
| 著者名 |
西郷 信綱/著
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110917580 | 914.6/サイ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000881687 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
古典の影 学問の危機について 平凡社ライブラリー |
| 書名ヨミ |
コテン ノ カゲ |
| 著者名 |
西郷 信綱/著
|
| 著者名ヨミ |
サイゴウ ノブツナ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1995.6 |
| ページ数 |
316p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-582-76100-3 |
| 内容紹介 |
仁斎、宣長ら「古典」と現在との対話の中で、<批評と歴史>等の考察を通じて、学問の根ざすべき<経験>という地平を主題化する。<人間についての学>の広場へと招く開かれた思考。1979年刊の増補。 |
| 著者紹介 |
1916年生まれ。東京大学文学部卒業。専攻、古典学。著書に「国学の批判」「古事記の世界」「源氏物語を読むために」「古代人と夢」などがある。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
グラビアアイドル・立原彩花の死体が江東マリーナで発見され、近くのプレジャーボートで被害者のものと思われるサンダルが見つかった。船の持ち主は、立原が愛人との噂がある芸能界の実力者、プロダクションサミットの柳井武春だという…。芸能界の闇に、安積班が立ち向かう! |
| (他の紹介)著者紹介 |
今野 敏 1955年北海道生まれ。上智大学在学中の78年に『怪物が街にやってくる』で問題小説新人賞を受賞。卒業後、レコード会社勤務を経て、執筆に専念。2006年、『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞を08年『果断 隠蔽捜査2』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞受賞。17年「隠蔽捜査」シリーズで吉川英治文庫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ