蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5013032460 | 210.4/ナ/ | 図書室 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001562065 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
謙信越山 |
| 書名ヨミ |
ケンシン エツザン |
| 著者名 |
乃至 政彦/著
|
| 著者名ヨミ |
ナイシ マサヒコ |
| 出版者 |
JBpress
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
295p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
210.47
|
| 分類記号 |
210.47
|
| ISBN |
4-8470-7014-3 |
| 内容紹介 |
上杉謙信はなぜ、関東へ越山したのか。義俠という道楽か、略奪という実益か。越山の真相とともに、武田信玄、北条氏康ら同時代を駆け抜けた武将らの活躍も網羅した、関東戦国史。『JBpress』連載を大幅に加筆修正。 |
| 著者紹介 |
1974年生まれ。高松市出身。歴史家。著書に「上杉謙信の夢と野望」「平将門と天慶の乱」など。 |
| 件名 |
日本-歴史-室町時代 |
| 個人件名 |
上杉 謙信 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
絶え間なく侵入した「よそ者」と、交錯する歴史の中で、この島の人々の誇り高いアイデンティティは形成された。古くはギリシア人とフェニキア人が覇権を争い、次にローマの穀倉となり、中世にはイスラーム勢力が、そしてノルマン人が栄光の時代をもたらす。さらにフランス、スペイン、イギリスなど強国の確執―。多様な文化と宗教に彩られてきた三〇〇〇年を描き出し、シチリア島から世界史を照射する。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 シチリア島から世界史をみる 第1章 地中海世界と神々の島 第2章 イスラームの支配と王国の栄光 第3章 長くて、深い眠り 第4章 独立国家の熱望と失望 第5章 ファシズムと独立運動 終章 「シチリア人」の自画像 |
| (他の紹介)著者紹介 |
藤澤 房俊 1943年、東京生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。文学博士。東京経済大学教授を経て、東京経済大学名誉教授。著書に、『赤シャツの英雄ガリバルディ―伝説から神話への変容』(洋泉社、マルコ・ポーロ賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ