検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

大麻(あさ)   地域資源を活かす生活工芸双書  

著者名 倉井 耕一/著   赤星 栄志/著   篠崎 茂雄/著   平野 哲也/著   大森 芳紀/著   橋本 智/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180503971KR618.2/ア/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 山の手7013194498618/ク/図書室04b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001382525
書誌種別 図書
書名 大麻(あさ)   地域資源を活かす生活工芸双書  
書名ヨミ アサ 
著者名 倉井 耕一/著
著者名ヨミ クライ コウイチ
著者名 赤星 栄志/著
著者名ヨミ アカホシ ヨシユキ
著者名 篠崎 茂雄/著
著者名ヨミ シノザキ シゲオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.5
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 618.2
分類記号 618.2
ISBN 4-540-17114-7
内容紹介 日本人の暮らしを支えた植物「大麻」。植物としての特徴や、栃木県における盗難防止を目的とした品種開発を紹介するとともに、国内での利用の歴史をたどり、各地の栽培、繊維・オガラを中心とした利用についてまとめる。
著者紹介 元栃木県農業試験場。
件名 あさ(麻)
言語区分 日本語



内容細目表

1 1章 植物としての大麻
2 2章 利用の歴史
3 3章 各地の麻栽培
4  屯田兵の生活を支えたアサ栽培―北海道
5  【屯田兵制度と麻栽培】
6  【野州麻技術による生産拡大と亜麻移行による衰退】
7 4章 アサを栽培する
8 5章 部位別の利用法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。