検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

家事のワンオペ脱出術     

著者名 佐光 紀子/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213144432590/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313078870590/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐光 紀子
2019
590 590
家政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001380328
書誌種別 図書
書名 家事のワンオペ脱出術     
書名ヨミ カジ ノ ワンオペ ダッシュツジュツ 
著者名 佐光 紀子/著
著者名ヨミ サコウ ノリコ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.5
ページ数 211p
大きさ 19cm
分類記号 590
分類記号 590
ISBN 4-7678-2614-1
内容紹介 家事は、家族全員が快適に暮らすためのもの。外野に手抜きだと言われても、家族がOKで笑顔なら、それで十分! 家事のワンオペから抜け出すヒントを「上手に分担」「簡単な方法に変える」など5つのキーワードから提案する。
著者紹介 翻訳家、ナチュラルライフ研究家。掃除講座の著作活動を展開。著書に「ナチュラル・クリーニング」「「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす」など。
件名 家政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 もめずに分担、やり方に納得、自分のことはお互い自分でする―遠慮&ケンカせず、前進するコミュニケーションのコツ。
(他の紹介)目次 第0章 心を軽くするはじめの10歩(プラス2歩)(どの家事も面倒。だから、分担しよう
分担放棄?じゃあいっそ私も放棄してみるか ほか)
第1章 料理・食器洗いのワンオペをなくす(手料理は愛の印じゃありません
外食上等!作る人より内容が大事 ほか)
第2章 片付け・掃除のワンオペをなくす(よその家はよその家。片付けに命を燃やさない
みんなの場所は一人で片付けなくていい ほか)
第3章 洗濯・アイロンのワンオペをなくす(洗った後も「洗濯」です
洗濯はプロセスごとだと分担しやすい ほか)
第4章 情報共有のワンオペをなくす(スケジュールは家族だけでなく自分も発信
宅配便の受け取りシェアはレベル1 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐光 紀子
 翻訳家、ナチュラルライフ研究家。1984年国際基督教大学卒業。繊維メーカーや証券会社で翻訳や調査に携わった後、フリーの翻訳者に。翻訳をきっかけに、重曹や酢などの自然素材を使った家事に目覚め、研究を始める。2002年に『キッチンの材料でおそうじするナチュラル・クリーニング』(ブロンズ新社)を出版。以降、掃除講座や著作活動を展開。2016年上智大学大学院で日本の家事のあり方を研究(修士号取得)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。