検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マタギ列伝  下 中公文庫  

著者名 矢口 高雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180499113726.1/ヤ/21階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013242328C/ヤ/2コミック26コミック一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001374097
書誌種別 図書
書名 マタギ列伝  下 中公文庫  
書名ヨミ マタギ レツデン 
著者名 矢口 高雄/著
著者名ヨミ ヤグチ タカオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.4
ページ数 744p
大きさ 16cm
分類記号 726.1
分類記号 726.1
ISBN 4-12-206729-5
内容紹介 「マタギとは自然の調和を壊すものではないか?」という疑問を抱いた三四郎。鉄砲を捨てることを決意し、老鷹匠・十兵衛の弟子となるが…。“のいちご落とし”の異名をとる三四郎のもうひとつの物語。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「マタギとは自然の調和を壊すものではないか?」という疑問を抱いた三四郎は、鉄砲を捨てることを決意し、老鷹匠・十兵衛の弟子となった。厳しい修練の末、ついに鷹匠となった三四郎だったが、阿仁マタギ雷レッチュウの長・辰五郎の手紙に導かれ、再びマタギの一員として山に向かうことに…。
(他の紹介)著者紹介 矢口 高雄
 昭和14年、秋田県雄勝郡西成瀬村(現・横手市)生まれ。高校卒業後、十二年間の銀行員生活を経て、三十歳で上京し、釣りをテーマにした「鮎」で漫画家デビュー。昭和49年、『釣りキチ三平』『幻の怪蛇バチヘビ』により講談社出版文化賞(児童まんが部門)を受賞。51年、『マタギ』により第五回日本漫画家協会賞大賞を受賞。平成7年、秋田県に矢口高雄全作品の原画を収蔵した横手市増田まんが美術館が開館される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。