山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

東京ぼくの生まれた街     

著者名 石川 直樹/著
出版者 エランド・プレス
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180692576748/イ/1階写真集一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林水産省大臣官房統計部
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001549137
書誌種別 図書
書名 東京ぼくの生まれた街     
書名ヨミ トウキョウ ボク ノ ウマレタ マチ 
著者名 石川 直樹/著
著者名ヨミ イシカワ ナオキ
出版者 エランド・プレス
出版年月 2020.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-908440-09-0
内容紹介 コロナ禍に翻弄されながら変貌し続ける東京をドブ鼠のように這い回っていると、これまで感じなかった愛着を少しずつ感じるようになってきて…。東京で生まれ育ったカメラマンの内省の旅から生まれた写真集。
著者紹介 1977年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程修了。「CORONA」で土門拳賞、「最後の冒険家」で開高健ノンフィクション賞受賞。
件名 東京都-写真集
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 葵の御紋入りの駕籠で江戸城に入城する、天下の御典医・酒匂於兎弥―。千葉周作から認められる剣客ながら、蘭方医でもあった於兎弥は、必然、筆頭老中・水野忠邦の目に留まることになった。今日も忠邦から呼び出しを受けるが、その目的は意外なものだった。とある御用達商人にあって欲しい、との下命である。だがこれが、幕閣、ひいては国の将来を左右しかねない有事への端緒となることに…。そして、この日を境に突如、謎の刺客たちが次々に現れる。周作から授かった小太刀「鵯丸」をふるいながら、忠邦の真意をはかる於兎弥。わたしは忠邦どのの手足、隠密医者なのか!?自問自答する北辰一刀流、奥許皆伝の剣豪医師が、ご政道を再建するため、新たな闘いに挑む!
(他の紹介)著者紹介 早瀬 詠一郎
 東京生まれ。学習院大卒。放送作家・脚本家として芸術祭、教育映画祭などの優秀賞を受賞。2000年、『萩大老』(新潮社)で作家デビュー。一方で邦楽の家に生まれ、「岡本紋弥」の名で古典浄瑠璃“新内”の継承者として全国を口演する伝統芸能者で、番組の語り手ナレーターでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。