蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513425891 | 209/ヤ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6012595606 | 209/ヤ/ | 大型本 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
旭山公園通 | 1213006461 | 209/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000091412 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
世界を変えた100日 写真がとらえた歴史の瞬間 |
| 書名ヨミ |
セカイ オ カエタ ヒャクニチ |
| 著者名 |
ニック・ヤップ/著
|
| 著者名ヨミ |
ニック ヤップ |
| 著者名 |
ナショナルジオグラフィック/写真 |
| 著者名ヨミ |
ナショナル ジオグラフィック |
| 著者名 |
ゲッティ イメージズ/写真 |
| 著者名ヨミ |
ゲッティ イメージズ |
| 出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック社
|
| 出版年月 |
2008.10 |
| ページ数 |
313p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
209.6
|
| 分類記号 |
209.6
|
| ISBN |
4-86313-050-0 |
| 内容紹介 |
写真という技術が世に生まれてから現代に至るまでの世界の特別な100日を、詳細な解説と共に、第一線のカメラマンの作品を通して語る。今まで見えなかった歴史の「真実」が見えてくる一冊。 |
| 著者紹介 |
写真を通して歴史をひもとく分野などで、多くの著作がある。また英国BBCのテレビやラジオの番組制作や『ニューヨーク・タイムズ』紙のコラム執筆の経験を持つ。 |
| 件名 |
世界史-近代-写真集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 産経新聞 読売新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、アメリカの気鋭の研究者による、音楽の哲学および芸術の哲学の入門書である。単なる音と音楽の違い、音楽鑑賞に必要な知識、音楽と情動の関係、音楽経験がもたらすスピリチュアリティなど、古くから哲学・美学で議論されてきた問題をとりあげ、音楽を哲学的に考察する。―クラシックからポピュラー音楽まで、豊富な例とともに音楽の本質に迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 耳に触れる以上のもの―音楽と芸術(鳥の歌 音楽であるもの/音楽的なもの ほか) 第2章 言葉とともに/言葉なしに―理解して聴く(教養なき知覚 純粋主義 ほか) 第3章 音楽と情動(しるしとシンボル 表出と表出的性格 ほか) 第4章 超越へといざなうセイレーンの声(実在の語りえなさ 美から崇高へ ほか) |
内容細目表
前のページへ