蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
心臓外科医 僕が医療現場をあえて世間にさらけ出す理由
|
| 著者名 |
南淵 明宏/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116474156 | 494.6/ナ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300091920 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
心臓外科医 僕が医療現場をあえて世間にさらけ出す理由 |
| 書名ヨミ |
シンゾウ ゲカイ |
| 著者名 |
南淵 明宏/著
|
| 著者名ヨミ |
ナブチ アキヒロ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2003.12 |
| ページ数 |
229p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
494.643
|
| 分類記号 |
494.643
|
| ISBN |
4-06-211890-4 |
| 内容紹介 |
現在の医療現場をいびつな形に歪めている元凶である大学医局の弊害をえぐり出し、医療再生の道筋を考察する。さらに現実の心臓外科手術を紹介するとともに、心臓外科医や循環器内科医選びのチェックポイントも提示する。 |
| 著者紹介 |
1958年大阪生まれ。奈良県立医科大学卒業。大和成和病院心臓病センター長。著書に「ブラック・ジャックはどこにいる?」など。 |
| 件名 |
心臓外科、医療-日本、医師 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1993年、深刻な経済危機下のキューバ。数学教師のジュリアは、ハバナで初めて電話が発明されたことを証明する、イタリア人発明家・メウッチの重要な自筆文書の存在を知る。その文書をめぐって、作家、ジャーナリスト、そして元恋人までが虚々実々の駆け引きと恋を展開するが…。キューバ出身の新鋭作家が、数学とミステリーの要素を巧みに織り込んで挑んだ代表作。2012年カルベ・ド・ラ・カリブ賞受賞作。 |
内容細目表
前のページへ