検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

京の匠   百職百人  

著者名 淡交社編集局/編
出版者 淡交社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011518721750/キ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7112186031750/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311616987750/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 3311562437750/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別西8210332832750/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別南8313105382750/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 藤野6210244510750/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 はっさむ7310130039750/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷津 矢車
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001127071
書誌種別 図書
書名 京の匠   百職百人  
書名ヨミ キョウ ノ タクミ 
著者名 淡交社編集局/編
著者名ヨミ タンコウシャ ヘンシュウキョク
出版者 淡交社
出版年月 1999.3
ページ数 206p
大きさ 21cm
分類記号 750.2162
分類記号 750.2162
ISBN 4-473-01655-2
内容紹介 修業を重ね、体で憶えた技を伝える京の匠たち。こだわり・がんこ・きっぷのよさで京の伝統技術を未来へと受け継いでいくその仕事ぶりを紹介。有職物から生活用品まで、熟練の技が冴えわたる。
件名 工芸-京都府、職人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 狂言作者・河竹黙阿弥のために台本のネタを探す編集人の幾次郎は、古本屋の店主から五篇の戯作を渡される。“人気者の先生”のお眼鏡にかなう作品はこの中にあるのか?注目の歴史作家、初の短編集。
(他の紹介)著者紹介 谷津 矢車
 1986年、東京都生まれ、駒澤大学文学部卒。2012年、「蒲生の記」で第十八回歴史群像大賞優秀賞受賞。13年、『洛中洛外画狂伝 狩野永徳』でデビュー。18年『おもちゃ絵 芳藤』で第七回歴史時代作家クラブ賞作品賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。