山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家族全員でいじめと戦うということ。     

著者名 さやけん/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413222433726/サ/コミック一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
291.61 291.61
滋賀県-紀行・案内記 能楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001864883
書誌種別 図書
書名 家族全員でいじめと戦うということ。     
書名ヨミ カゾク ゼンイン デ イジメ ト タタカウ ト イウ コト 
著者名 さやけん/著
著者名ヨミ サヤケン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.6
ページ数 192p
大きさ 21cm
分類記号 726.1
分類記号 726.1
ISBN 4-04-683231-3
内容紹介 娘は4年間、いじめられるために笑顔で学校に通っていました-。娘の笑顔を取り戻すため戦う決心をした家族が希望を取り戻すまでの物語。描き下ろし「りぃの記憶」も収録。『ダ・ヴィンチWeb』連載を単行本化。
著者紹介 主婦、ゲーマー、イラストレーター、デザイナー。夫婦エピソードなどを漫画化しブログで公開。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 近江の祭り(長浜八幡宮曳山祭
湯谷神社の子ども歌舞伎 ほか)
近江漫遊(大音を歩く
酒波寺の桜(行基桜) ほか)
謡曲街道(逢坂の関、蝉丸神社
関寺 ほか)
古典芸能に遊ぶ(文楽―七福神宝の入舩
長浜狐と竹生兎 ほか)
残映(氷雨の中に送る)
(他の紹介)著者紹介 菊池 光治
 1941年生まれ。東京都出身。東京工業大学理工学部卒。滋賀県内企業に就職、2002年退職。歴史探索、旅行写真、能楽愛好家。長浜城歴史博物館友の会会員。能楽古橋竹謳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。