蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
呪われた戊辰戦争 鎮魂なき150年
|
| 著者名 |
星 亮一/著
|
| 出版者 |
さくら舎
|
| 出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
南区民 | 6113160060 | 210/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001332800 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
呪われた戊辰戦争 鎮魂なき150年 |
| 書名ヨミ |
ノロワレタ ボシン センソウ |
| 著者名 |
星 亮一/著
|
| 著者名ヨミ |
ホシ リョウイチ |
| 出版者 |
さくら舎
|
| 出版年月 |
2018.12 |
| ページ数 |
234p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
210.61
|
| 分類記号 |
210.61
|
| ISBN |
4-86581-178-0 |
| 内容紹介 |
「なぜ我々が賊軍なのか!」 いまだに答えがでない会津の叫び。「官軍」を詐称した薩長土肥。戊辰戦争から150年、この戦争にどんな意味があったのか。会津と長州の和解なき歴史の汚点と深層に迫る。 |
| 著者紹介 |
1935年宮城県生まれ。日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程前期修了。歴史作家。「奥羽越列藩同盟」で福島民報出版文化賞、「国境の島・対馬のいま」で日本国際情報学会功労賞を受賞。 |
| 件名 |
戊辰の役(1868) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
三剣豪を打ち破るべく、一年余りの廻国修行で強さを増して江戸に戻った若侍・慎十郎。ある日、慎十郎に絶大なる信頼を寄せる老中・脇坂安董から呼び出され、家斉公逝去の報とともに思わぬ密命を言い渡された。水野越前守を亡き者にせよというのだ。安董のために命を賭けても事に臨みたい慎十郎だったが…。金にも権力にも無欲の男が、世のため人のために正義の鉄槌を下す!大人気シリーズ、感涙必至の堂々完結。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
坂岡 真 1961年新潟県生まれ。11年の会社勤めを経て文筆の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ