蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別西 | 8213170759 | J/ハ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
もいわ | 6311937129 | J/ハ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
星置 | 9311978309 | J/ハ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリスマス : ちいさな本の贈りも…
間部 香代/著
銀座伊東屋の仕事 : 文房具専門店…
間部 香代/著
おしえて!あむあむさん
間部 香代/作,…
はやくはやく!早口小学校 : お口…
間部 香代/作,…
切手デザイナーの仕事 : 日本郵便…
間部 香代/著
まじょのショコラとひみつのおやつ
間部 香代/作,…
マルマルせいじんとゆかいなともだち
間部 香代/作,…
区立あたまのてっぺん小学校
間部 香代/作,…
よろしくパンダ広告社
間部 香代/作,…
しょうぎはじめました
間部 香代/文,…
まーだだよ
間部 香代/作,…
ふかふかだよ
間部 香代/作,…
回文で遊ぼう きしゃのやしき
間部 香代/作,…
だいすきだよ
間部 香代/作,…
どんぐりないよ
間部 香代/作,…
まーだだよ
間部 香代/作,…
たぶんほんと : マッシュノートの…
間部 香代/文,…
グッバイ山でこんにちは
間部 香代/作,…
ルコちゃんはどこ?
間部 香代/作,…
めざせ!へんしんチャンピオン
間部 香代/作,…
たろうがいっぱい
間部 香代/作,…
しりとりしょうてんがいにいこう!
間部 香代/作,…
チョコレート
間部 香代/ぶん…
ルコちゃんがいく
間部 香代/作,…
あなたの暮らしが世界を変える : …
阿部 治/監修,…
少年とストライカーと約束
上井 建治/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001738085 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
早口城はやくちツアー おなじみの早口ことば ことばをたのしもう早口ことば |
| 書名ヨミ |
ハヤクチジョウ ハヤクチ ツアー |
| 著者名 |
間部 香代/作
|
| 著者名ヨミ |
マベ カヨ |
| 著者名 |
浦本 典子/絵 |
| 著者名ヨミ |
ウラモト ノリコ |
| 出版者 |
あかね書房
|
| 出版年月 |
2023.4 |
| ページ数 |
31p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-251-09512-1 |
| 内容紹介 |
早口ことばに挑戦して、早口城のとのさまになろう! 小学校1年生の国語の教科書でふれる日本語のおもしろさとしての「早口ことば」を、物語を読みながら楽しめる絵本。 |
| 著者紹介 |
愛知県生まれ。著書に「回文で遊ぼう きしゃのやしき」「区立あたまのてっぺん小学校」など。 |
| 件名 |
言語遊戯 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
子供たちを理科好き、科学好きに導く、身の回りの自然にあふれる、ふしぎで面白い話をわかりやすくまとめました。お話の内容は、日本の自然史研究をリードする自然史学会連合の研究者が語りおろしたものを月刊誌『子供の科学』編集部が責任編集。第一線の研究者による正しい知識が身に付きます。どのお話にも家族で楽しめる体験テーマが散りばめられているほか、巻末には「調べ学習」のヒント集も掲載。夏休みの自由研究のアイデアもいっぱい!すべての漢字にふりがながふってあるので、成長にあわせてお子さん1人でも読みすすめることができます。お出かけに持っていけるハンディサイズです。子供の素朴な「なぜ」「どうして」から、親も知らない最新の科学情報まで満載。科学の話題に花咲く、親子の知的なコミュニケーションに役立ちます。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 歩いたりはったりする生きもののお話(パンダはどうして白黒なの? なぜクモの巣はべたべたするの? ほか) 第2章 泳いだりもぐったりする水の中の生きもののお話(魚のウロコはなんのためにあるの? サメの肌がざらざらって本当? ほか) 第3章 飛んだりはねたり空をかける生きもののお話(どうして鳥は空を飛べるの? チョウやガはどうやって飛ぶ? ほか) 第4章 動かずじっとしたまま成長する生きもののお話(葉は、どうして緑なの? 木はどうして大きい体を支えられるの? ほか) |
内容細目表
前のページへ