検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

火星の遺跡   創元SF文庫  

著者名 ジェイムズ・P.ホーガン/著   内田 昌之/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180430217933.7/ホガ/1階文庫93一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似新川2213105485933/ホ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェイムズ・P.ホーガン 内田 昌之
2018
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001338157
書誌種別 図書
書名 火星の遺跡   創元SF文庫  
書名ヨミ カセイ ノ イセキ 
著者名 ジェイムズ・P.ホーガン/著
著者名ヨミ ジェイムズ P ホーガン
著者名 内田 昌之/訳
著者名ヨミ ウチダ マサユキ
出版者 東京創元社
出版年月 2018.12
ページ数 438p
大きさ 15cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-488-66327-8
内容紹介 火星の都市で行われた瞬間移動技術の人体実験は成功と思われたが、被験者となった科学者の身辺で奇妙な事件が多発する。一方、火星で発見された巨石遺跡を、古代文明の実在証拠と考える地球からの考古学遠征隊に危機が迫り…。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 火星の都市で行われた瞬間移動技術の人体実験は成功と思われたが、被験者となった科学者の身辺で奇妙な事件が多発する。一方、火星の荒野で発見された12000年前の巨石遺跡を、太陽系各地に足跡を残す古代文明の実在証拠と考える地球からの考古学遠征隊には、大きな危機が迫る。ふたつの謎を巡り、紛争調停人キーランは調査に乗り出す。『星を継ぐもの』の巨匠、円熟期の傑作!
(他の紹介)著者紹介 ホーガン,ジェイムズ・P.
 1941年、英国ロンドン生まれ。コンピュータ・セールスマンだったが、1977年に一気に書き上げた長編『星を継ぐもの』でデビュー。同書は日本に翻訳紹介されると同時に爆発的な人気を博し、翌年の星雲賞を受賞。さらに『創世記機械』『内なる宇宙』でも同賞を受賞した。最新科学技術を用いたアイディアに挑戦する作品を矢つぎばやに発表し、現代ハードSFの旗手として幅広い読者を獲得した。2010年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 昌之
 1961年生まれ。神奈川大学外国語学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。