山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

ようこそ実力至上主義の教室へ  2年生編11 MF文庫J  

著者名 衣笠 彰梧/[著]   トモセ シュンサク/[画]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181216409410.7/カ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
410.7 410.7
貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001919223
書誌種別 電子図書
書名 ようこそ実力至上主義の教室へ  2年生編11 MF文庫J  
書名ヨミ ヨウコソ ジツリョク シジョウ シュギ ノ キョウシツ エ 
著者名 衣笠 彰梧/[著]
著者名ヨミ キヌガサ ショウゴ
著者名 トモセ シュンサク/[画]
著者名ヨミ トモセ シュンサク
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.2
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.6
分類記号 913.6
内容紹介 3学期2つ目のイベントは、3年生がリーダーを務め、1、2年生クラス混合のグループで挑む合宿「交流会」。ただ今年の合宿はペナルティの一切ない、他学年との交流がメインの緩いイベントとなっていて…。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 こんな社会に誰がした?―一億総「最底辺」社会
第2章 もう奨学金なんて借りたくない!―「奨学金」という名のローン地獄
第3章 住むことだって、大変だ―住まいの貧困(ハウジングプア)を考える
第4章 「子どもの貧困」を考える―貧困の連鎖の現状と課題
第5章 生活に困った市民に行政はなにができるのか―基礎自治体だからこそ取り組めること
第6章 格差と貧困に財政はなにができるのか―諸外国の取り組みに学ぶ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。