山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

丸山眞男の時代 大学・知識人・ジャーナリズム  中公新書  

著者名 竹内 洋/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116923327311.2/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 洋
2005
311.21 311.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500279141
書誌種別 図書
書名 丸山眞男の時代 大学・知識人・ジャーナリズム  中公新書  
書名ヨミ マルヤマ マサオ ノ ジダイ 
著者名 竹内 洋/著
著者名ヨミ タケウチ ヨウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.11
ページ数 339p
大きさ 18cm
分類記号 311.21
分類記号 311.21
ISBN 4-12-101820-6
内容紹介 60年安保を思想的に指導したものの、60年代後半には学生から一斉に背を向けられた丸山眞男。その栄光と挫折の遍歴をたどり、丸山がその後のアカデミズムとジャーナリズムに与えた影響を検証する。
著者紹介 1942年新潟県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。関西大学文学部教授、放送大学客員教授、兵庫教育大学客員教授。京都大学名誉教授。著書に「教養主義の没落」など。
個人件名 丸山 真男
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 毎日新聞 朝日新聞 日本経済新聞 産経新聞 朝日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。