蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180399719 | J/エ/ | 児童展示1 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ちひろ美術館の窓から : 母いわさ…
松本 猛/著
ちひろ、らいてう、戦没画学生の命を…
小森 陽一/著,…
花と子どもの画家ちひろ
松本 猛/文,い…
いわさきちひろ : 子どもへの愛に…
松本 猛/著
星星壞掉了
張曼娟/監修,孫…
尋獣記
張曼娟/監修,高…
海底電車
松本 猛/構成・…
そつぎょう : ふくしまからきた子
松本 猛/作,松…
ちひろの世界
松本 猛/著,松…
りんご畑の12か月
松本 猛/文,中…
白い馬
東山 魁夷/絵,…
東山魁夷と旅するドイツ・オーストリ…
松本 猛/著,東…
ふくしまからきた子
松本 猛/作,松…
アートを楽しむ生き方 : ちひろさ…
日野原 重明/著…
安曇野ちひろ美術館をつくったわけ
松本 猛/著
ちひろと一茶
[小林 一茶/著…
失われた弥勒の手 : 安曇野伝説
松本 猛/著,菊…
げんきになったひ
岩崎 ちひろ/絵…
天下一の弓使い
武 建華/絵,松…
ちひろのアトリエ
いわさき ちひろ…
『戦火のなかの子どもたち』物語
松本 猛/著,い…
ちひろ美術館の絵本画家たち
松本 猛/著
ぼくが安曇野ちひろ美術館をつくった…
松本 猛/著
母ちひろのぬくもり
松本 猛/[著]
アクセントの進化論
松本 猛/著
ぼくの出会った絵本作家 : 子ども…
松本 猛/著
『アクセントとイントネーション』
松本 猛/著
『縁結び天神』
松本 猛/著
「アクセント(方言)」
松本 猛/著
ちひろの世界 : やさしさの扉をひ…
松本 猛/著,松…
ちひろの手鏡 : 母の絵を語る
いわさき ちひろ…
18枚のポートレート : ちひろさ…
いわさき ちひろ…
ちひろのパレット : 母の絵を語る
いわさき ちひろ…
ちひろのひきだし : 母の絵を語る
いわさき ちひろ…
ちひろへの手紙
いわさき ちひろ…
絵本論 : 新しい芸術表現の可能性…
松本 猛/著
げんきになったひ
岩崎 ちひろ/絵…
いわさきちひろの絵と心
いわさき ちひろ…
花とこども画集
いわさき ちひろ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001324632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
えっ!わたしだけの学校? |
書名ヨミ |
エッ ワタシ ダケ ノ ガッコウ |
著者名 |
劉 旭恭/文・絵
|
著者名ヨミ |
リュウ キョクキョウ |
著者名 |
松本 猛/訳 |
著者名ヨミ |
マツモト タケシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
[35p] |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-406-06277-0 |
内容紹介 |
学校に行ったら、生徒は女の子ひとりだけ。みんな別の学校に行ってしまった。先生たちは「このままでは学校がつぶれてしまう」と心配し、女の子にあるだけの知識を教えます。でも熱くなるあまり、先生たちはけんかを始め…。 |
著者紹介 |
1973年台湾生まれ。国立台湾大学土木研究科卒業。絵本の創作を始める。台湾の「絵本クラブ」会員。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
劉 旭恭 1973年台湾台北石牌生まれ。国立台湾大学土木研究科卒業。1995年、「陳璐茜手作り絵本教室」に参加したのち、絵本の創作を始める。台湾の「絵本クラブ」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 猛 1951年生まれ。美術・絵本評論家、作家、横浜美術大学客員教授、ちひろ美術館常任顧問、美術評論家連盟会員、日本ペンクラブ会員。1977年にちひろ美術館・東京、97年に安曇野ちひろ美術館を設立。同館館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館館長、絵本学会会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ