蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213060847 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001320816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海底大陸 |
書名ヨミ |
カイテイ タイリク |
著者名 |
海野 十三/著
|
著者名ヨミ |
ウンノ ジュウザ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-309-02745-6 |
内容紹介 |
豪華客船クィーン・メリー号が姿を消した。難を逃れたボーイ三千夫は、長良川博士とともに、高度な文明を築く海底大陸の海底超人と遭遇するが…。戦時下をしのばせるとともに今日的でもある日本SF鼻祖の先駆的傑作。 |
著者紹介 |
1897〜1949年。徳島県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。SF作家、推理小説作家。日本SFの草分け。著書に「深夜の市長」「蠅男」「十八時の音楽浴」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
豪華客船はどこに消えたか?アトランティス大陸の末裔の海底超人を同じ人間としてとらえる眼差しが、戦時下をしのばせるとともに今日的でもある、日本SF鼻祖の先駆的傑作! |
(他の紹介)著者紹介 |
海野 十三 1897年、徳島県生まれ。本名・佐野昌一。SF作家、推理小説作家。日本SFの草分け。早稲田大学理工学部卒業後、電気試験所に勤め無線電信の技術開発に従事しつつ、科学記事を多数執筆。1928年、『新青年』に「電気風呂の怪死事件」を発表しデビュー。1937年には探偵小説誌『シュピオ』を共同創刊。戦中は科学軍事小説を量産した。1949年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ