検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

モリさんの狩猟生活 群馬・奥利根の名クマ猟師が語る    

著者名 高柳 盛芳/語り   かくま つとむ/文
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180392441659/カ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113168411659/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
659 659
狩猟 くま(熊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001316960
書誌種別 図書
書名 モリさんの狩猟生活 群馬・奥利根の名クマ猟師が語る    
書名ヨミ モリサン ノ シュリョウ セイカツ 
著者名 高柳 盛芳/語り
著者名ヨミ タカヤナギ モリヨシ
著者名 かくま つとむ/文
著者名ヨミ カクマ ツトム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.10
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 659
分類記号 659
ISBN 4-635-81013-5
内容紹介 いくら鉄砲がよくてもクマは獲れねえ。クマはな、度胸で獲るんさ-。群馬・奥利根の名クマ猟師・モリさんこと高柳盛芳が語る狩猟生活。高齢過疎化、獣害…。「野の人」は時間の変化をどう見てきたのかをあらためて問う。
著者紹介 1954年群馬県生まれ。ボートショップ「奥利根マリン」を経営。
件名 狩猟、くま(熊)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 モリさんの狩猟生活(クマ撃ち修行時代―鉄砲に憧れた少年
狩猟の実際―銃を持つ自覚と責任
銃猟用語集)
特別対談 素顔のツキノワグマ―クマ研究者・山崎晃司×クマ猟師・高柳盛芳
2章 刃物の本質(おもしろい遊びには刃物が不可欠)
3章 山のめぐみ渓のめぐみ(山のめぐみ(同じエリアでも異なる山菜文化
マイタケ採り)
渓のめぐみ(叩き(テンカラ)
ルアーフィッシング))
(他の紹介)著者紹介 高柳 盛芳
 1954年群馬県生まれ。自動車整備工、バーテンダーを経て群馬県みなかみ町でボートショップ「奥利根マリン」を経営。20歳になると同時に狩猟免許を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かくま つとむ
 1960年茨城県生まれ。アウトドアライター、ネイチャージャーナリスト。立教大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。