検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

伊藤永之介作品集 1     

著者名 伊藤 永之介/著
出版者 ニトリア書房
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114649726913.6/I89/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
漢詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000363728
書誌種別 図書
書名 伊藤永之介作品集 1     
書名ヨミ イトウ エイノスケ サクヒン シユウ 
著者名 伊藤 永之介/著
著者名ヨミ イトウ エイノスケ
出版者 ニトリア書房
出版年月 1971
ページ数 0430
大きさ 20
分類記号 913.6
分類記号 913.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 千数百年にわたり日本人のこころを伝えてきた漢詩。それぞれの時代の偉人たちが残してきた作品を、易しく丁寧な解説とともに読み解き、そこにあらわされた日本人の心を見つめなおす。漢詩の楽しさ・奥深さを知るための絶好の入門書。
(他の紹介)目次 儒臣の本懐―菅原道真
五山の詩魂―富士山を詠む
風狂の彼方に―一休宗純
博学無比の人―林羅山
儒教再審―荻生徂徠
和漢交響―与謝蕪村
やがてかなしき―狂詩の世界
涙の手まり唄―良寛
燃ゆる心を―頼山陽
この道ひとすじに―広瀬淡窓〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 宇野 直人
 1954(昭和29年)生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在は共立女子大学国際学部教授、中国古典学会専門委員、全日本漢詩連盟理事、日本漢詩文学会代表会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。