蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012902473 | 933.7/ウイ/1 | 文庫 | 28 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
時間移民
劉 慈欣/著,大…
三体[1]
劉 慈欣/著,大…
老神介護
劉 慈欣/[著]…
流浪地球
劉 慈欣/[著]…
白亜紀往事
劉 慈欣/著,大…
ミステリースクール
円堂 都司昭/著…
息吹
テッド・チャン/…
超新星紀元
劉 慈欣/著,大…
キヴォーキアン先生、あなたに神のお…
カート・ヴォネガ…
NOVA2023年夏号
大森 望/責任編…
円 : 劉慈欣短篇集
劉 慈欣/著,大…
三体0 : 球状閃電
劉 慈欣/著,大…
老神介護
劉 慈欣/著,大…
流浪地球
劉 慈欣/著,大…
三体X : 観想之宙
宝樹/著,大森 …
ネオ・サピエンス誕生
服部 桂/著,稲…
クロストーク上
コニー・ウィリス…
クロストーク下
コニー・ウィリス…
円
劉 慈欣/著,大…
月の光 : 現代中国SFアンソロジ…
ケン・リュウ/編…
タイタンのゲーム・プレーヤー
フィリップ・K.…
2010年代SF傑作選2
大森 望/編,伴…
息吹
テッド・チャン/…
フロリクス8から来た友人
フィリップ・K.…
三体[1]
劉 慈欣/著,大…
カート・ヴォネガット全短篇4
カート・ヴォネガ…
カート・ヴォネガット全短篇3
カート・ヴォネガ…
クロストーク
コニー・ウィリス…
NOVA2019年春号
大森 望/責任編…
revisions時間SFアンソロ…
大森 望/編
カート・ヴォネガット全短篇2
カート・ヴォネガ…
カート・ヴォネガット全短篇1
カート・ヴォネガ…
いたずらの問題
フィリップ・K.…
プロジェクト:シャーロック
大森 望/編,日…
はい、チーズ
K.ヴォネガット…
銀河の壺なおし
フィリップ・K.…
行き先は特異点
大森 望/編,日…
誤解するカド : ファーストコンタ…
野崎 まど/編,…
村上春樹「騎士団長殺し」メッタ斬り…
大森 望/著,豊…
人みな眠りて
カート・ヴォネガ…
NHKニッポン戦後サブカルチャー史…
宮沢 章夫/著,…
SFの書き方 : 「ゲンロン大森望…
大森 望/編,ゲ…
すばらしい新世界
オルダス・ハクス…
ゴッド・ガン
バリントン・J.…
ヴィジョンズ
宮部 みゆき/著…
時間衝突
バリントン・J.…
現代SF観光局
大森 望/著
アステロイド・ツリーの彼方へ
大森 望/編,日…
カエアンの聖衣
バリントン・J.…
オール・クリア下
コニー・ウィリス…
前へ
次へ
日本-歴史-幕末期-史料 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史-史料
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000993328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オール・クリア 上 ハヤカワ文庫 SF |
書名ヨミ |
オール クリア |
著者名 |
コニー・ウィリス/著
|
著者名ヨミ |
コニー ウィリス |
著者名 |
大森 望/訳 |
著者名ヨミ |
オオモリ ノゾミ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
607p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-15-012038-2 |
内容紹介 |
第二次大戦下のイギリスを調査中の史学生3人は、それぞれ未来に帰還するための降下点が使えなくなっているのに気づく。奇跡的に再会した3人は、助け合いながら未来へ戻る方法を探すが…。「ブラックアウト」続篇。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
ヒューゴー賞 ネビュラ賞 ローカス賞 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「黒船来航」に対して、幕府は本当に弱腰だったのか?日米開国交渉に関する最重要史料でありながら、一般にはほとんど知られていない日本側の議事録が初の現代語訳に!明治維新以後150年の「常識」を覆す!『墨夷応接録』原文・「日米和親条約」「下田追加条約」・解説も収録。 |
(他の紹介)目次 |
『墨夷応接録』現代語訳(墨夷応接録 初篇(日米和親条約篇) 墨夷応接録 二篇(下田追加条約篇)) 『墨夷応接録』原文 附録(日米和親条約・下田追加条約現代語訳 日米和親条約・下田追加条約原文) 解説(森田健司) |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 健司 1974年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。現在、大阪学院大学経済学部教授。専門は江戸時代の社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ