山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヨーロッパ世界の拡張 東西交易から植民地支配へ  Sekaishiso seminar  

著者名 生田 滋/編   岡倉 登志/編
出版者 世界思想社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113706824230.5/ヨ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001254262
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパ世界の拡張 東西交易から植民地支配へ  Sekaishiso seminar  
書名ヨミ ヨーロッパ セカイ ノ カクチョウ 
著者名 生田 滋/編
著者名ヨミ イクタ シゲル
著者名 岡倉 登志/編
著者名ヨミ オカクラ タカシ
出版者 世界思想社
出版年月 2001.1
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類記号 230.5
分類記号 230.5
ISBN 4-7907-0854-3
内容紹介 ヴァスコ・ダ・ガマのインド航路発見による東西交易の開始は、その後のアジア・アフリカ史に大きな影響を与えた。「西欧の衝撃」の実像を読み解く。大東文化大学東洋研究所における研究プロジェクトの成果をまとめる。
著者紹介 1935年生まれ。大東文化大学国際関係学部教授。
件名 ヨーロッパ-対外関係-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本格ミステリ界の旗手が仕掛ける前代未聞の読者への挑戦状!
(他の紹介)著者紹介 似鳥 鶏
 1981年千葉県生まれ。2006年『理由あって冬に出る』で第16回鮎川哲也賞に佳作入選しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。