検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学パズル大図鑑 名問・難問を解いて楽しむパズルの思考と歴史 2  20世紀そして現在へ 

著者名 イワン・モスコビッチ/著   東田 大志/監訳   櫻井 香織/訳
出版者 化学同人
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180356560S410.7/モ/2常設展示227B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
410.79 410.79

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301528
書誌種別 図書
書名 数学パズル大図鑑 名問・難問を解いて楽しむパズルの思考と歴史 2  20世紀そして現在へ 
書名ヨミ スウガク パズル ダイズカン 
著者名 イワン・モスコビッチ/著
著者名ヨミ イワン モスコビッチ
著者名 東田 大志/監訳
著者名ヨミ ヒガシダ ヒロシ
著者名 櫻井 香織/訳
著者名ヨミ サクライ カオリ
出版者 化学同人
出版年月 2018.8
ページ数 177p
大きさ 26cm
分類記号 410.79
分類記号 410.79
ISBN 4-7598-1970-0
内容紹介 巨匠パズル作家が、数学史・科学史的な視点を導入しながら、古今東西のパズルをビジュアルに紹介。2は、1883年の「リュカのパズル」、2010年の「火曜日生まれの少年」などを収録する。チェック欄あり。
著者紹介 旧ユーゴスラビア生まれ。機械技師。ラスキー科学技術博物館・プラネタリウムの創設者兼元館長。著書に「線の迷宮」「四角の迷宮」など。
件名 数学遊戯-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ひらめく快感。脳が喜ぶパズルワールド!パズルは芸術だ!美と知を愉しむ思考遊びの世界へ。
(他の紹介)目次 6 科学、次元、乱数とハノイの塔パズル(リュカのパズル―1883年
ハノイの塔―1883年 ほか)
7 無限、不可能・不可能図形、取り違えられた帽子、ミルクティー(愛憎関係
ラムゼイ理論 ほか)
8 パラドックス、セルオートマトン、ホロウキューブ、日付変更線越えパズル(フレドキンのセルオートマトン―1960年
ライフゲーム ほか)
9 認知、錯視、偶奇性、レイの正直者と嘘つきのパズル(鈴木の解
テトリス―1984年 ほか)
パズル問題の解答
(他の紹介)著者紹介 モスコビッチ,イワン
 旧ユーゴスラビア生まれの機械技師。ラスキー科学技術博物館・プラネタリウムの創設者兼元館長。娯楽数学、パズルに関する著書も多い。長年、さまざまなパズルやゲームやおもちゃを考案し、商品として販売されているものは100種類を超える。その独創性は世界的に高く評価されており、受賞も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東田 大志
 1984年生まれ。京都大学総合人間学部卒業、同大学院人間・環境学研究科博士課程修了。京都大学でパズル学を研究し、日本初の博士号を取得。日本で唯一のパズル学者であり、パズル作家。自作のパズルを書いたビラを全国47都道府県で配り、「ビラがパズルの人」として注目される。テレビ、ラジオへの出演、雑誌や新聞への連載などで、パズルの普及活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
櫻井 香織
 愛知県出身。大阪大学理学研究科博士前期課程(無機及び物理化学専攻)修了後、分析機器メーカー、特許事務所勤務を経てフリーランス翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。