蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114638323 | 913.6/I12/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000363248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くるみが丘 |
書名ヨミ |
クルミガオカ |
著者名 |
井伏 鱒二/著
|
著者名ヨミ |
イブセ マスジ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1966 |
ページ数 |
0236 |
大きさ |
20 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸・本所にある徳兵衛長屋の奥には祠があり、「お守様」という人形が祀られている―。町で殺人事件が連続し、岡っ引の甚八は、被害者が強い恨みを買っていたこと、そして「お守様にお願いすれば恨みを晴らしてくれる」という噂が出回っていることを知る。甚八は、子どもの頃に起きたある事件を思い出しながら、出戻りの姉・おしのと幼馴染の柳治郎とともに、事件の真相に迫る! |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 悠 1963年生まれ。京都府出身。第16回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『本所憑きもの長屋 お守様』にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ