蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310521024 | 007.64/オ/ | 2階図書室 | WORK-416 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001612214 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
独習アセンブラ |
| 書名ヨミ |
ドクシュウ アセンブラ |
| 著者名 |
大崎 博之/著
|
| 著者名ヨミ |
オオサキ ヒロユキ |
| 版表示 |
新版 |
| 出版者 |
翔泳社
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| ページ数 |
26,709p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
007.64
|
| 分類記号 |
007.64
|
| ISBN |
4-7981-7029-9 |
| 内容紹介 |
コンピュータアーキテクチャの基本から、アセンブリ言語プログラミングまで、サンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に解説。理解が深まる「例題」、力試しの「練習問題」も収録。 |
| 著者紹介 |
大阪府出身。大阪大学大学院基礎工学部研究科物理系専攻博士後期課程修了。博士(情報工学)。関西学院大学工学部情報工学課程教授。著書に「インターネット,7つの疑問」がある。 |
| 件名 |
プログラミング(コンピュータ) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
所得課税を中心に租税法の見取図を描く。現行法の背景にある基本的な政策や制度の沿革なども丁寧に紹介。実際の経済取引で課税がどうなるかを考える力が身につけられます。 |
| (他の紹介)目次 |
01 序論(租税法とは 租税法における公平 ほか) 02 所得税(所得の概念 納税義務者 ほか) 03 法人税(法人税の基礎 納税義務者 ほか) 04 展開(課税繰延の3類型 所得区分の実践 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
増井 良啓 東京大学大学院法学政治学研究科教授。1987年東京大学法学部卒業。東京大学法学部助手、同助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ