山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生殖補助医療技術についての意識調査集計結果 平成10年度厚生科学研究費補助金厚生科学特別研究「生殖補助医療技術に対する医師及び国民の意識に関する研究」研究報告書    

著者名 矢内原 巧/主任研究者
出版者 矢内原巧
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113181762R495/セ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001156947
書誌種別 図書
書名 生殖補助医療技術についての意識調査集計結果 平成10年度厚生科学研究費補助金厚生科学特別研究「生殖補助医療技術に対する医師及び国民の意識に関する研究」研究報告書    
書名ヨミ セイシヨク ホジヨ イリヨウ ギジユツ ニツイテノ イシキ チヨウ 
著者名 矢内原 巧/主任研究者
著者名ヨミ ヤウチバラ タクミ
出版者 矢内原巧
出版年月 1999.5
ページ数 0110
大きさ 30*21
分類記号 495
分類記号 495
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 映像にかける志
第2章 通信使の足跡たどる旅
第3章 架橋の人
第4章 人間的連帯を目指して
第5章 秀吉の侵略と降倭
第6章 見果てぬロマン
第7章 父の夢を実現
(他の紹介)著者紹介 上野 敏彦
 記録作家、ジャーナリスト。1955年、神奈川県に生まれ、横浜国立大学経済学部を卒業。1979年より共同通信記者で、社会部次長、編集委員兼論説委員を経て2度目の宮崎支局長を務める。環境公害や漁業、食文化、日本の近現代史が取材テーマで、民俗学者・宮本常一の影響を受けて、北方領土から与那国島に至る日本列島の各地を歩く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。