検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自治体議会改革講義 二元代表制 議会基本条例 政務活動費    

著者名 高沖 秀宣/著
出版者 東京法令出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013293648318/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
318.4 318.4
地方議会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001292820
書誌種別 図書
書名 自治体議会改革講義 二元代表制 議会基本条例 政務活動費    
書名ヨミ ジチタイ ギカイ カイカク コウギ 
著者名 高沖 秀宣/著
著者名ヨミ タカオキ ヒデノブ
出版者 東京法令出版
出版年月 2018.7
ページ数 5,159p
大きさ 21cm
分類記号 318.4
分類記号 318.4
ISBN 4-8090-4071-9
内容紹介 議会改革への第一歩を踏み出すための入門書。「政務活動費の効果的な使い方とは?」「住民参加を促進するカギとは?」「議会力を向上させるためには?」など、議会の「気になる!」を丸ごと網羅。
著者紹介 1953年三重県生まれ。三重県地方自治研究センター上席研究員。議会事務局研究会共同代表。著書に「「二元代表制」に惹かれて」がある。
件名 地方議会
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1講 議会改革とは
第2講 二元代表制
第3講 議会基本条例
第4講 戦略的な議会運営
第5講 議会力の強化
第6講 議員の資質向上と処遇
第7講 議会事務局改革
第8講 自治体議会と住民
終講 自治体議会の可能性
参考資料 「自治日報」記事
(他の紹介)著者紹介 髙沖 秀宣
 1953年三重県生まれ。京都大学法学部卒。1979年三重県庁入庁後、2002年4月〜2011年3月三重県議会事務局にて、政策法務監、政務調査課長、企画法務課長、総務課長、次長を歴任。2014年3月三重県庁退職。同年4月〜三重県地方自治研究センター上席研究員。同年1月〜議会事務局研究会共同代表。関心領域:自治体議会学。社会活動等:松阪市議会改革特別委員会アドバイザー(2011年6月〜2014年3月)、同市議会議員定数のあり方調査会委員(2016年5月〜同年10月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。