山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

京都和のなぞなぞ絵本   MOEのえほん  

著者名 石津 ちひろ/文   もり ゆか/絵
出版者 白泉社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180352064J/キ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413111794J/キ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001292345
書誌種別 図書
著者名 石津 ちひろ/文
著者名ヨミ イシズ チヒロ
出版者 白泉社
出版年月 2018.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20×20cm
ISBN 4-592-76230-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 京都和のなぞなぞ絵本   MOEのえほん  
書名ヨミ キョウト ワ ノ ナゾナゾ エホン 
内容紹介 「はしははしでも、わたられへん。そやけどたべたら、おいしいで。さあ、なんやろな?」 おさるのまさるくん一行が、なぞなぞに挑戦しながら、京都の街をめぐります。京都の名所や、和の風物にくわしくなれる絵本。
著者紹介 1953年愛媛県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。詩人、翻訳家、絵本作家。
件名1 京都市
件名2 なぞなぞ
叢書名 MOEのえほん

(他の紹介)内容紹介 牧野富太郎は、独学で研究を極め、植物知識の普及にも尽力した「日本の植物学の父」とされる。しかし、これまでは破天荒な人物像ばかりが注目され、研究者としての業績はあまり顧みられてこなかった。命名した植物・集めた標本の数がいまだ定まらないのはなぜか?研究、普及活動の真価とは?連続テレビ小説「らんまん」の植物監修者が、「天才植物学者」の実像を描きだす。
(他の紹介)目次 植物分類学者・牧野富太郎
本草学から植物学へ
日本植物学と東京大学
標本採集の意義
新種を記載するということ
『植物学雑誌』の刊行
記載された学名の数
植物図へのこだわり
教育者という選択
植物の知識を広める
残された標本の行方
これからの牧野富太郎へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。