蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
異風の人 時代・歴史小説に描かれた盲人像
|
| 著者名 |
高林 正夫/著
|
| 出版者 |
本の泉社
|
| 出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180682585 | 910.26/タ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001515462 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
異風の人 時代・歴史小説に描かれた盲人像 |
| 書名ヨミ |
イフウ ノ ヒト |
| 著者名 |
高林 正夫/著
|
| 著者名ヨミ |
タカバヤシ マサオ |
| 出版者 |
本の泉社
|
| 出版年月 |
2020.9 |
| ページ数 |
259p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
910.26
|
| 分類記号 |
910.26
|
| ISBN |
4-7807-1979-6 |
| 内容紹介 |
左膳が奔る、市が斬る。小説世界の盲人たちは、ただ強いだけじゃない! 「ヒーロー群像」としての盲人たちから「市井に生きる」盲人たちまで、幅広く複眼的な視点で盲人像を捉え直し、その描かれ方に時代を探る文芸評論集。 |
| 著者紹介 |
1948年静岡県生まれ。佛教大学初等教育学科修了。大阪市立盲学校などに勤務し退職。著書に「音でみる心も色も」がある。 |
| 件名 |
歴史・時代小説、視覚障害 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大学に犯罪学の講師として招かれたエラリーが、その日起きたばかりの殺人事件について三人の学生と推理を競う「アフリカ旅商人の冒険」を劈頭に、「一ペニー黒切手の冒険」「七匹の黒猫の冒険」「いかれたお茶会の冒険」など、多くの傑作を集めた巨匠クイーンの記念すべき第一短編集。名探偵による謎解きを満喫させる本格ミステリ全11編に加え、初刊時の序文を収録した完全版。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
中村 有希 1968年生まれ。1990年東京外国語大学卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ