山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 28 在庫数 26 予約数 0

書誌情報

書名

異郷のぞみし 書き下ろし長編時代小説  双葉文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 双葉社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013202995913.6/サエ/5図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013166586913.6/サエ/5図書室9A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013279412913.6/サエ/5文庫219一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5013058614913.6/サエ/5文庫27一般図書一般貸出在庫  
5 中央区民1113200529913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
6 北区民2113182857913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
7 東区民3112754712913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113336012913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
9 豊平区民5113119522913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
10 西区民7113167865913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 篠路コミ2510274950913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
12 旭山公園通1213220559913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
13 新琴似新川2213175702913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
14 太平百合原2410305250913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 3311975522913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 苗穂・本町3413103171913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
17 白石東4212255444913/サ/4文庫一般図書一般貸出在庫  
18 菊水元町4313099154913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 北白石4413171291913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 厚別西8213152609913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
21 厚別南8313236351913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
22 東月寒5213067126913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
23 藤野6213137422913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
24 もいわ6311871807913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
25 西野7213043966913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
26 はっさむ7313142361913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
27 新発寒9213148894913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  
28 星置9311989629913/サ/5文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 秀人
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001281964
書誌種別 図書
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 双葉社
出版年月 2018.6
ページ数 315p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-66889-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 異郷のぞみし 書き下ろし長編時代小説  双葉文庫  
書名ヨミ イキョウ ノゾミシ 
副書名 書き下ろし長編時代小説
副書名ヨミ カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ
内容紹介 五島列島の野崎島を後にした坂崎空也は、対馬に辿り着く。岬で渋谷眉月に想いを馳せていた空也は、対馬藩の重臣に声をかけられる。島での武者修行を許された空也だったが、領内に停泊している高麗船への同行を求められ…。
叢書名 双葉文庫
叢書名 空也十番勝負 青春篇

(他の紹介)内容紹介 最新の医術を求め、江戸を発った幕府寄合医師の矢切良衛は、ついに目的地の長崎へ到着した。薬種問屋の心遣いで、初めての卓袱料理を堪能した良衛は、翌日、長崎奉行の川口宗恒に出島への出入りを願い出るのだった。一方、大奥では、綱吉の世継ぎ問題から、良衛の医術遊学の成果を待ち望む者たちが、暗闘を繰り広げていた―。出島で医術を学ぶ良衛をつけ狙う怪しい影。果たして良衛は使命を果たせるのか。書き下ろし時代長篇。
(他の紹介)著者紹介 上田 秀人
 1959年大阪府生まれ。歯科医師。97年に第20回小説クラブ新人賞佳作に入選しデビュー。2010年『孤闘 立花宗茂』で第16回中山義秀文学賞受賞。2014年「奥右筆秘帳」シリーズで第3回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。