蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012197808 | 489/ペ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
父を想う : ある中国作家の自省と…
閻 連科/著,飯…
莫言の思想と文学 : 世界と語る講…
莫言/著,林 敏…
父を見送る : 家族、人生、台湾
龍 應台/著,天…
奇萊前書 : ある台湾詩人の回想
楊 牧/著,上田…
The case for lite…
Gao Xing…
千年の思い
葉 文玲/著,曾…
迎春花(インチュンホア) : 鉄格…
冰子/著,馬場 …
上海メモラビリア
陳 丹燕/著,莫…
日本談義集
周 作人/著,木…
老舎幽黙(ユーモア)詩文集
老舎/著,中山 …
お茶をどうぞ : 楊絳エッセイ集
楊 絳/著,中島…
雨季(Yuji)
黒 孩/著,井上…
都市の音
周 佩紅/著,井…
雲夢沢の思い出 : 文革下の中国知…
陳 白塵/著,中…
中国知識人の精神史 : 季羨林散…下
季 羨林/[著]…
中国知識人の精神史 : 季羨林散…上
季 羨林/[著]…
病中集
巴金/[著],石…
随想録
巴金/著,石上 …
魯迅評論集
魯迅/著,竹内 …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001032789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クジラたちの唄 |
書名ヨミ |
クジラタチ ノ ウタ |
著者名 |
ロジャー・ペイン/著
|
著者名ヨミ |
ロジャー ペイン |
著者名 |
宮本 貞雄/訳 |
著者名ヨミ |
ミヤモト サダオ |
著者名 |
松平 頼暁/訳 |
著者名ヨミ |
マツダイラ ヨリアキ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
434,15p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
489.6
|
分類記号 |
489.6
|
ISBN |
4-7917-5581-2 |
内容紹介 |
クジラの採食・交尾・子育て・コミュニケーションから、地球の温暖化と海洋汚染、イルカの脳としくみ、ザトウクジラの唄など、彼らのさまざまな生態を、科学者の精緻な眼と芸術家の温かい心で描いた、白眉の博物誌。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。ホウェール・コンサヴェーション研究所所長。67年、ザトウクジラの複雑なメロディーを発見、カセットを発表。また、映像作品がテレビで放映されている。 |
件名 |
くじら(鯨) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国版ツイッター「微博」フォロワー980万!香港映画界の伝説的プロデューサーにして、旅の達人。世界的美食家にして、人生を楽しむ哲人―。アジアが誇る知の巨人の極上エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 美食の世界 第2章 故郷の味 第3章 香港映画の世界 第4章 シンガポールの少年 第5章 蔡瀾的日本 第6章 汝の名は 第7章 人生の味 |
(他の紹介)著者紹介 |
蔡 瀾 香港を代表する文化人、エッセイスト、料理評論家。ジャッキー・チェンを育て上げたゴールデン・ハーベスト社の副社長として、世界の映画界にその名を轟かせた。「料理の鉄人」(フジテレビ)の辛口審査員としても知られる。ゴールデン・ハーベスト社退社後、1980年代後半からは、食と旅行を中心に、週刊誌や新聞にコラムを掲載する傍ら、テレビでの新しい旅行企画を展開し好評を博した。また、レストランのプロデュース、茶の開発などを手がけ、香港の食文化をリードする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新井 一二三 東京都生まれ。中文コラムニスト。早稲田大学政治経済学部在学中、北京外国語学院、広州中山大学に留学し、中国語で文章を発表しはじめる。卒業後、朝日新聞記者を経てカナダ、のち香港へ移住する。新聞記者、雑誌特派員、コラムニストとして活躍したのち帰国。2008年より明治大学理工学部(総合文化教室)准教授、13年同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ