山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報

書名

がけ地防災市民カルテ [パンフレット] 土砂災害を知ろう 厚別南町内会連合会   

出版者 札幌市
出版年月 [2022]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180976862KR369.3/ガ/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180976870K369.3/ガ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2013289240K369/ガ/行政資料郷土資料一般貸出在庫  
4 東札幌4013325917KR369/ガ/行政資料22郷土資料貸出禁止在庫   ×
5 厚別8013271948KR369/ガ/行政資料23郷土資料貸出禁止在庫   ×
6 西岡5013106264KR369/ガ/行政資料23郷土資料貸出禁止在庫   ×
7 清田5513852276KR369/ガ/行政資料3郷土資料貸出禁止在庫   ×
8 澄川6013107419KR369/ガ/行政資料4郷土資料貸出禁止在庫   ×
9 9013226999K369/ガ/行政資料1B郷土資料一般貸出在庫  
10 中央区民1113245680K369/ガ/行政資料郷土資料一般貸出在庫  
11 北区民2113187484KR369/ガ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
12 東区民3112717842KR369/ガ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
13 白石区民4113300877KR369/ガ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
14 豊平区民5113169725KR369/ガ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
15 南区民6113231044KR369/ガ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
16 西区民7113226000KR369/ガ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001713871
書誌種別 図書
書名 がけ地防災市民カルテ [パンフレット] 土砂災害を知ろう 厚別南町内会連合会   
書名ヨミ ガケチ ボウサイ シミン カルテ 
出版者 札幌市
出版年月 [2022]
ページ数 1冊(ページ付けなし)
大きさ 30cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
内容紹介 土砂災害の種類と発生までの流れ.普段から心がけておきたいこと.前兆現象の出現は早くても3時間前.大雨もしくは大雨の予報が出た場合.前兆現象が無くても早めに避難!前兆現象に気づくためには.土砂災害で出現する前兆現象.前兆現象に気づいたら連絡を!土砂災害の危険を感じたらすぐ避難!!<本紙より>
件名 土砂災害、災害予防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 少女は14歳で“イレモノ”となり、“産品”を身ごもった。やがて産まれた男児には、ある「欠陥」があった―はたして少女は“母”になることができるのか?全世界1,200万部のミリオンセラー『ギヴァー』(2014年映画化)、その続編『ギャザリング・ブルー』『メッセンジャー』で提起されたすべての謎が、いま解き明かされる!“ギヴァー4部作”堂々完結。
(他の紹介)著者紹介 ローリー,ロイス
 アメリカの児童文学作家。1937年ハワイに生まれる。連合国陸軍の歯科医将校だった父について各地を転々とし、第二次世界大戦が終結してまもない1948〜50年、11歳から13歳までの少女時代を東京で過ごす。1977年、夭逝した姉の思い出を題材とした処女作A Summer to Die(邦題『モリーのアルバム』)を発表、高く評価される。ナチス占領下のデンマークを舞台に、自由と友情を求める少女の姿を描いたNumber the Stars(邦題『ふたりの星』)と、The Giver(邦題『ギヴァー 記憶を注ぐ者』)で、世界的に名高い児童文学賞「ニューベリー賞」を受賞(1990年度と94年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島津 やよい
 1969年生まれ。91年早稲田大学第一文学部卒。人文書出版社での勤務を経て翻訳・編集業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。