蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180332413 | J/ハ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5012967096 | J/ハ/ | 絵本2 | E6 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001254197 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はるをつかまえたうさぎちゃん |
| 書名ヨミ |
ハル オ ツカマエタ ウサギチャン |
| 著者名 |
延原 清子/原作
|
| 著者名ヨミ |
ノブハラ キヨコ |
| 著者名 |
いもと ようこ/文・絵 |
| 著者名ヨミ |
イモト ヨウコ |
| 出版者 |
ひかりのくに
|
| 出版年月 |
2018.3 |
| ページ数 |
24p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-564-01882-4 |
| 内容紹介 |
みんなが「春がきた!」と、嬉しそうに話しているのに、春をまだ知らないうさぎちゃん。春がどんなものか、みんなに聞きますが、誰にも答えられません。そこで冬眠中のくまさんのところへ行き…。見返しに奥付あり。 |
| 著者紹介 |
1934〜2000年。月刊保育絵本「ひかりのくに」の企画・編集に参加し、童話を発表する。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
みんな「はるがきた!」ってうれしそうにしています。でも、うさぎちゃんは“はる”ってどんなものかしりません。「“はる”ってなんだろう?」うさぎちゃんはかんがえました。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
延原 清子 1934年、大阪市に生まれる。帝塚山学院短期大学、国文科文芸専攻科卒業。月刊保育絵本「ひかりのくに」の企画・編集に参加し、童話を発表する。2000年逝去。享年66歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いもと ようこ 兵庫県生まれ。ボローニャ国際児童図書展エルバ賞、グラフィック賞を3年連続受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ