検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

501XXは誰が作ったのか? 語られなかったリーバイス・ヒストリー    

著者名 青田 充弘/著
出版者 立東舎
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413110887589/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310417553589.2/ア/2階図書室WORK-442一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001249992
書誌種別 図書
書名 501XXは誰が作ったのか? 語られなかったリーバイス・ヒストリー    
書名ヨミ ゴマルイチ ダブルエックス ワ ダレ ガ ツクッタ ノカ 
著者名 青田 充弘/著
著者名ヨミ アオタ ミツヒロ
出版者 立東舎
出版年月 2018.3
ページ数 269p
大きさ 21cm
分類記号 589.21
分類記号 589.21
ISBN 4-8456-3205-3
内容紹介 1870年代に誕生し、リーバイ・ストラウス・アンド・カンパニーのもっとも中心にあり続けたブルー・ジーンズ「501XX」。ヴィンテージリサーチャーが、501XXとその延長線上にあるジーンズの変遷をたどる。
著者紹介 青山学院大学大学院卒。専攻は化学。理工学修士。ヴィンテージリサーチャー。
件名 ジーンズ、リーバイ・ストラウス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1人のヴィンテージリサーチャー(ウラ取り屋)が数々の史料から読み解いたリーバイス研究書。
(他の紹介)目次 INTRODUCTION 戦前のヴィンテージ・デニムが希少である理由
第1章 1829‐1902―LEVI STRAUSS サンフランシスコの発展に尽力したフィランソロピスト
第2章 1870‐1885―JACOBS DAVIS ブルー・ジーンズの真の生みの親
第3章 1885‐1906―JACOBS DAVIS リーバイス工場の拡張、そしてサンフランシスコ大地震まで
第4章 1906‐1922―SIMON DAVIS 震災後のリーバイ社を支えたジェイコブの息子
第5章 1922‐1941―MILTON GRUNBAUM 501XXの改善を進めたキーパーソン
第6章 1942‐1946―WW2 第二次世界大戦下の物資統制
第7章 1947‐1975―JEANS 新生リーバイス。コレクター目線の私的研究
APPENDIX


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。