検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レクチャー刑法各論     

著者名 川端 博/著
出版者 法学書院
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180386823326.2/カ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
326.2 326.2
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001249362
書誌種別 図書
書名 レクチャー刑法各論     
書名ヨミ レクチャー ケイホウ カクロン 
著者名 川端 博/著
著者名ヨミ カワバタ ヒロシ
版表示 第5版
出版者 法学書院
出版年月 2018.3
ページ数 13,313p
大きさ 21cm
分類記号 326.2
分類記号 326.2
ISBN 4-587-03689-8
内容紹介 個人的法益に対する罪、社会的法益に対する罪、国家的法益に対する罪にわけて、刑法各論をやさしく解説した入門書。法学部学生、法科大学院ではじめて刑法を学ぶ非法学系の院生などに最適。法改正に対応した第5版。
著者紹介 1944年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。明治大学名誉教授。法学博士。法制審議会委員、日本刑法学会理事、日本学術会議員等歴任。著書に「文書偽造罪の理論」など。
件名 刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新法改正に対応した「刑法各論」講義再現版!!
(他の紹介)目次 第1編 序論(刑法各論の意義と対象
刑法各論の体系)
第2編 個人的法益に対する罪(生命および身体に対する罪
自由に対する罪
私生活の平穏に対する罪
名誉および信用に対する罪
財産犯)
第3編 社会的法益に対する罪(公共の平穏に対する罪
公共の信用に対する罪
公衆衛生に対する罪
風俗に対する罪)
第4編 国家的法益に対する罪(国家の存立に対する罪
国家の作用に関する罪
外国に対する罪)
(他の紹介)著者紹介 川端 博
 1944年生まれ。1967年明治大学法学部卒業、司法修習修了、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。明治大学名誉教授、法学博士。法制審議会委員、早稲田大学・慶應義塾大学法学部非常勤講師、日本刑法学会理事、同監事、日本学術会議員(18期・19期)等歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。