蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116706482 | R783.4/オ/04-05 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
縄文 : 革命とナショナリズム
中島 岳志/著
見抜く力
姜 尚中/著
西部邁 : 保守のロゴスとパトス
中島 岳志/責任…
建築と利他
堀部 安嗣/著,…
死者とテクノロジー
中島 岳志/編,…
生きる証し
姜 尚中/著
老人の知恵
田原 総一朗/著…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
インドのことがマンガで3時間でわか…
関口 真理/編著…
全身ジャーナリスト
田原 総一朗/著
アジア人物史12
姜 尚中/総監修…
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
アジア人物史9
姜 尚中/総監修…
アジア人物史6
姜 尚中/総監修…
元気に長生き : 自律神経の名医が…
田原 総一朗/著…
アジア人物史5
姜 尚中/総監修…
元気に長生き : 自律神経の名医が…
田原 総一朗/著…
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
アジア人物史3
姜 尚中/総監修…
アジア人物史4
姜 尚中/総監修…
アジアを生きる
姜 尚中/著
アジア人物史11
姜 尚中/総監修…
アジア人物史10
姜 尚中/総監修…
アジア人物史2
姜 尚中/総監修…
テロルの原点 : 安田善次郎暗殺事…
中島 岳志/著
アジア人物史1
姜 尚中/総監修…
さらば総理 : 歴代宰相通信簿
田原 総一朗/著…
アジア人物史7
姜 尚中/総監修…
アジア人物史8
姜 尚中/総監修…
生きる意味
姜 尚中/著
悩む力
姜 尚中/著
ええかげん論
土井 善晴/著,…
人生は天国か、それとも地獄か
田原 総一朗/著…
創価学会
田原 総一朗/著
橋川文三 : 社会の矛盾を撃つ思想…
中島 岳志/責任…
コミュニケーションは正直が9割
田原 総一朗/[…
それでも生きていく : 不安社会を…
姜 尚中/著
人生の締め切りを前に : 男と女、…
田原 総一朗/[…
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
思いがけず利他
中島 岳志/著
自民党政権はいつまで続くのか
田原 総一朗/著
新世界秩序と日本の未来 : 米中の…
内田 樹/著,姜…
こんな政権なら乗れる
中島 岳志/著,…
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
料理と利他
土井 善晴/著,…
生きるコツ
姜 尚中/著
嫌われるジャーナリスト
田原 総一朗/著…
90歳まで働く : 超長生き時代の…
田原 総一朗/[…
漂流者の生きかた
五木 寛之/著,…
戦後日本政治の総括
田原 総一朗/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500198022 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
欧州サッカー選手名鑑 2004-2005 |
| 書名ヨミ |
オウシュウ サッカー センシュ メイカン |
| 著者名 |
杉山 茂樹/編
|
| 著者名ヨミ |
スギヤマ シゲキ |
| 出版者 |
廣済堂出版
|
| 出版年月 |
2005.2 |
| ページ数 |
315,8p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
783.47
|
| 分類記号 |
783.47
|
| ISBN |
4-331-51083-2 |
| 内容紹介 |
クラブチームと各国代表を一冊に収録した、超マルチ選手名鑑。スペイン、イタリア、イングランドほか、マニアックに全52カ国リーグを網羅。紹介選手数が大幅アップし、チャンピオンズリーグ&W杯欧州予選に完全対応。 |
| 著者紹介 |
1959年生まれ。静岡県出身。大学卒業後、フリーのライターとしてサッカー専門誌などに寄稿するほか、解説者としても活躍中。著書に「失われた日本代表」など。 |
| 件名 |
サッカー |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
あるさむいゆきのひのこと、おなかをすかせたシジュウカラのツピくんがみつけたのは、ひとつぶのひまわりのたねでした。「これじゃ、おなかいっぱいにはならないや…そうだ!はなをさかせてたねをふやそう!」ツピくんは、うえるばしょをさがしにそらへととびたちました。縦長の大きな画面が大迫力のビッグブック。 |
内容細目表
前のページへ