蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119530574 | J914/ク/2 | こどもの森 | 14B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
1945年8月6日あさ8時15分、…
いわさき ちひろ…
トットあした
黒柳 徹子/著
映画窓ぎわのトットちゃんストーリー…
黒柳 徹子/原作…
小さいころに置いてきたもの下
黒柳 徹子/著
小さいころに置いてきたもの上
黒柳 徹子/著
本物には愛がある
黒柳 徹子/著
映画窓ぎわのトットちゃんストーリー…
黒柳 徹子/原作…
窓ぎわのトットちゃん続
黒柳 徹子/著
トットちゃんの15つぶのだいず
黒柳 徹子/原案…
パンダとわたし
黒柳徹子と仲間た…
ひとりひとり
谷川 俊太郎/詩…
花と子どもの画家ちひろ
松本 猛/文,い…
なまえをつけて
谷川 俊太郎/詩…
あおいとり
メーテルリンク/…
ちひろの昭和
いわさき ちひろ…
読むパンダ
黒柳 徹子/選,…
トットひとり
黒柳 徹子/著
タマネギのひみつ。 : 黒柳さんに…
黒柳 徹子/著,…
音楽物語 窓ぎわのトットちゃん
小森 昭宏/作曲…
いつも笑顔で : あの戦争と母の言…
海老名 香葉子/…
トットちゃんとソウくんの戦争
黒柳 徹子/著,…
しかえししないよ
日野原 重明/詩…
トットチャンネル
黒柳 徹子/著
徹子さんの美になる言葉 : その後…
黒柳 徹子/著
窓ぎわのトットちゃん
黒柳 徹子/[著…
世界を平和にするためのささやかな提…
池澤 春菜/著,…
トットちゃんとトットちゃんたち :…
黒柳 徹子/著
トットひとり
黒柳 徹子/著
本物には愛が。 : みんな一緒
黒柳 徹子/著
ちひろさんと過ごした時間 : いわ…
黒柳 徹子/ほか…
窓ぎわのトットちゃん : 絵本1
黒柳 徹子/文,…
木にとまりたかった木のはなし
黒柳 徹子/作,…
タマネギのひみつ。 : 黒柳さんに…
黒柳 徹子/著,…
ゆびきり
早乙女 勝元/著…
沢村貞子の献立日記
高橋 みどり/ほ…
小さいころに置いてきたもの
黒柳 徹子/著
母のまなざし、父のまなざし : い…
いわさき ちひろ…
ちひろ夏の画集
いわさき ちひろ…
ちひろ春の画集
いわさき ちひろ…
徹子ザ・ベスト
黒柳 徹子/著
ちひろ冬の画集
いわさき ちひろ…
ちひろ秋の画集
いわさき ちひろ…
トットちゃんとカマタ先生のずっとや…
黒柳 徹子/著,…
小さいころに置いてきたもの
黒柳 徹子/著
ちひろの昭和
いわさき ちひろ…
ちひろ花の画集
いわさき ちひろ…
ちひろいのちの画集
いわさき ちひろ…
いのちのバトン : 97歳のぼくか…
日野原 重明/詩…
パンプルムース!
江國 香織/文,…
徹子さんの美になる言葉 : その後…
黒柳 徹子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000840648 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
窓ぎわのトットちゃん 絵本 2 |
| 書名ヨミ |
マドギワ ノ トットチャン |
| 著者名 |
黒柳 徹子/文
|
| 著者名ヨミ |
クロヤナギ テツコ |
| 著者名 |
いわさき ちひろ/絵 |
| 著者名ヨミ |
イワサキ チヒロ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2014.7 |
| ページ数 |
95p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| 著者紹介 |
東京生まれ。女優。テレビ番組、コンサートなどでも活躍。ちひろ美術館館長。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
路傍の石文学賞 新風賞 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
山に狩猟に入ったふたりの紳士のまえにあらわれた西洋料理店“山猫軒”。さあごいっしょに入ってみましょう!宮沢賢治の人気作が登場― |
| (他の紹介)著者紹介 |
宮沢 賢治 1896年岩手県花巻生まれ。盛岡中学校を経て、盛岡高等農林学校(現在の岩手大学農学部)卒業。郷里で農学校の教師をしながら創作活動を行うが、のちに退職して創作に専念。しかし健康を害し1933年37歳の若さでこの世を去った。岩手の地を深く愛し、架空の理想郷イーハトーブとして作品にも登場させた。短歌、童話、詩など数多くの作品を残すが、生前に出版されたのは『春と修羅』『注文の多い料理店』の2作のみ。没後評価が高まり、国民的作家となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いもと ようこ 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこ うたの絵本1』で同グラフィック賞受賞。2015年、パリとボローニャで絵本原画展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ